『江戸名所図会 5巻』より「日暮里惣図(ひぐらしのさとそうず)
斎藤長秋(さいとうちょうしゅう)編 長谷川雪旦(はせがわせったん)画 天保5~7年(1834~1836)刊 加賀文庫 加256

 もとは「新堀」や「入堀」と書かれていたこの地域が「日暮里」と書かれ、「ひぐらしの里」と呼ばれるようになったのは江戸時代中期頃のことといわれています。花見や虫聞きを楽しむことのできる江戸名所として、錦絵や名所案内に数多く取り上げられています。


印刷する