『江戸名所図会 7巻』より「二之江 妙勝寺(にのえ みょうしょうじ)
斎藤長秋(さいとうちょうしゅう)編 長谷川雪旦(はせがわせったん)画 天保5年(1834)~天保7年(1836)刊 加賀文庫 256

 二之江から今井、船堀、桑川といった江戸川の村々で作られた海苔は「葛西海苔」と称され、「浅草海苔」と異なった紫菜であったそうです。
妙勝寺は本覚山成就院と号す日蓮宗の寺院です。幕府の寺社奉行からの命令を他の寺院に伝達するなど、葛西一体の寺院のとりまとめを行う「触頭(ふれがしら)」という役目も担っていました。


印刷する