図書館情報システムに関するお知らせ
メンテナンス日程、IDの有効期限、資料の表示や利用休止に関するお知らせです。詳細は以下をご覧ください。
- 図書館情報システムのメンテナンスのため、都立図書館の蔵書検索等webサービスをご利用いただけない日時があります。詳しくは末尾の「定期メンテナンス予定」をご覧ください。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
- 東京都立図書館では、より安全にWebサービスをご利用いただくために図書館情報システムのセキュリティを強化しました。詳しくはこちらをご覧ください。
- 資料の検索方法や探し方をお知りになりたい方は、 電話(中央図書館03-3442-8451、多摩図書館042-359-4020)またはメールでお問い合わせください。
図書館情報システムに関するお知らせ
2021年
2021年4月1日
都立図書館は、事前予約制により開館しています(当日利用枠あり)。詳しくは都立図書館ホームページのお知らせをご覧ください。Required Procedure for Library Visitors(Reservation and On-the-spot Use)
2021年3月25日
都立図書館は、令和3年4月1日(木)より来館サービスを再開します。詳しくは都立図書館ホームページのお知らせをご確認ください。Tokyo Metropolitan Library will reopen from April 1st with measures to prevent the spread of infection.
2021年3月8日
ログインIDの有効期限は、登録の日から起算して1年間です。有効期限が令和2(2020)年12月31日までの方の更新期間は、令和3(2021)年3月31日までです。「利用者情報変更」のページから有効期限の確認と延長を行ってください。
登録利用者IDの有効期限確認をお願いします
登録利用者サービスにおける登録の有効期限は、登録の日から起算して1年間です。登録から1年が経過した方は、有効期限の確認と延長をお願いいたします。
ログインIDの有効期限が令和2(2020)年12月31日までとなっている方の更新期限は、令和3(2021)年3月31日までです。
有効期限の確認と延長は「利用者情報変更」 の画面で行うことができます。
手順
- 東京都立図書館ホームページ Webサービスメニューにアクセスする。
- 画面中央の「Myライブラリ」ボタンからログインする。
- 画面右の「利用者情報」設定ボタンをクリックして「利用者情報変更」画面に遷移する。
- 「利用者情報変更」画面中央のログインID有効期限の「延長する」にチェックを入れ、「更新」ボタンをクリックする。 ※ パスワードを変更しない場合は、空欄のままでかまいません。
- 「利用者情報変更確認」画面で「更新」ボタンをクリックする。
- 「利用者情報変更申し込みを受け付ました。」とメッセージが表示されます。
手続きの日から1年間延長されます。なお、有効期限を経過した場合でも、有効期限の翌年の3月末日までは更新できます。
※ パスワードの有効期限が切れている場合は、パスワード変更の画面が表示されます。パスワードを変更後、有効期限の延長を行ってください。
※ メールマガジンの登録と登録利用者サービスへの登録は異なります。
定期メンテナンス予定
サービス休止内容
(1)東京都立図書館蔵書検索 Web版及び携帯版
システム休止中は、都立図書館の所蔵資料を検索することができません。
(2)東京都立図書館統合検索での東京都立図書館蔵書検索及びヘルプ
システム休止中は、都立図書館以外の図書館の所蔵資料のみ検索することができます。
また、利用方法に関するヘルプ機能は利用できません。
(3)登録利用者用の各種サービス
システム休止中は、利用者登録や登録利用者用の各種サービス(ネット予約、Eメールレファレンス及びEメールによる郵送複写申込)が利用できません。
休止直前に利用者登録及びネット予約等を行った場合、受付処理が遅延する場合があります。
日程及びサービス休止時間帯
2021年度
メンテナンス(システム休止)は、毎月都立図書館休館日(第一木曜日)前日夜間から及び以下の時間帯において実施します。この他の臨時のメンテナンスについては、都立図書館ホームページ等で随時お知らせします。
※ この間、サービスが利用できない時間帯があります。
<保守予定日>
- 4月 8日(木)午前9時から 4月 9日(金)午前9時まで
- 5月 6日(木)午前9時から 5月 7日(金)午前9時まで
- 6月 3日(木)午前9時から 6月 4日(金)午前9時まで
- 7月 1日(木)午前9時から 7月 2日(金)午前9時まで
- 8月 5日(木)午前9時から 8月 6日(金)午前9時まで
- 9月 2日(木)午前9時から 9月 3日(金)午前9時まで
- 10月 7日(木)午前9時から10月 8日(金)午前9時まで
- 11月 4日(木)午前9時から11月 5日(金)午前9時まで
- 11月12日(金)午後9時から11月15日(月)午前9時まで(大規模)
- 12月 2日(木)午前9時から12月 3日(金)午前9時まで
- 1月 6日(木)午前9時から 1月 7日(金)午前9時まで
- 2月 3日(木)午前9時から 2月 4日(金)午前9時まで
- 3月 3日(木)午前9時から 3月 4日(金)午前9時まで