企画展示「みんなの積ん読展」
2023年6月1日更新
当展示は終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました!
※「みんなの積ん読」ランキングはホームページで引き続き公開しています。
【終了】みんなの積ん読展<リターンズ>@都立中央図書館
いつか読みたいと思っているけど読めていない、そんな「#みんなの積ん読」本を、
工事中に展示しきれなかったものも含めて、一挙に展示します!
ランキング上位の本の他、「積んだ理由」や「読んだ人のアドバイス」など、多彩な「積ん読」ワールドをお楽しみください。
開催期間
2023年3月16日(木)〜5月31日(水)※閉館の15分前に閉室します。
※御好評につき、会期を延長しました。
開催場所
東京都立中央図書館 4階 企画展示室
「みんなの積ん読」ランキングの発表!
「みんなの積ん読展」とは
いつか読みたいと思っているけどまだ読めていない...。そんな「積ん読(つんどく)」本はありませんか。都立中央図書館では、みんなの「積ん読」本を募集しました。集計結果はランキング形式で発表しています。
例えば、こんな本(都立図書館員の積ん読より)-
☆『吾輩は猫である』 夏目漱石著
一度挫折したきり読めていません。いつか最後まで読みたいのですが...。
☆『ノルウェイの森』 村上春樹著
一回くらい読んでおくかと思って文庫本の上下巻を揃えたのに、最初の数行で挫折。まだボーイング747から降りられていない。
☆『戦争と平和』 トルストイ著
分厚さ、登場人物の多さ(559人!)に尻込みして数十年積ん読中。
「みんなの積ん読展」に参加しよう! ※募集は終了しました
「みんなの積ん読展」ではあなたの積ん読を募集します。
・自分が持っていない本でも構いません
・冊数制限はありません
・同じ本を何回も投稿するのはご遠慮ください
・シリーズはひとまとめに集計します
・コメントは、展示で利用させていただく場合があります募集期間
2022年7月26日(火)〜8月30日(火)
(1)フォームから
このフォームから投票ができます。
(2)SNSから
★Twitter
該当記事に「いつか読みたい本」の「タイトル(シリーズ名)・著者・コメント・#みんなの積ん読 」を入力して引用RTで投稿してください。★Facebook
「いつか読みたい本」の「タイトル(シリーズ名)・著者・#みんなの積ん読 」を入力し、コメント付きシェアで投稿してください。(3)図書館から
投票用紙に「いつか読みたい本」の「タイトル(シリーズ名)・著者・コメント」を記入して、都立中央図書館内に設置されている投票箱に投票してください。
積ん読について知る
「積ん読」って?
「積ん読」とは、買った本を読まないままにしておくことです。
「積んでおく」という意味に、「読」を掛けたしゃれになっています。「積ん読」の歴史
「積ん読」(つんどく)という言葉はいつから使われるようになったのか。都立図書館員が調査した結果、江戸時代には「つんどく」という言葉が使われていることが判明しました。
詳しい調査内容は、「レファレンス事例」から