ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

ブックニュース 第52号

日頃、当館をご利用いただきありがとうございます。「ブックニュース 第52号」をお届けします。この「ブックニュース」に関するお問い合わせ、貸出のリクエストなどお気軽にお問合せください。

ブックニュ-ス 通巻52号

発行 令和3年5月31日 東京都立多摩図書館 電話 042-359-4104

新着図書の紹介、貸出雑誌の紹介、令和3年度6〜8月の休館日のご案内をします。
令和3年3月までに整理した当館所蔵のデイジー図書です。記載内容は、書名、著者名、出版社、収録時間、内容紹介の順です。

1 デイジー図書(購入分23点)

1「源氏物語 巻10」 紫式部著 瀬戸内寂聴訳 講談社 13時間23分

内容:浮舟(うきふね) 蜻蛉(かげろう) 手習(てならい) 夢浮橋(ゆめのうきはし)

2「看守眼」 横山秀夫著 新潮社 7時間20分

内容:刑事にわからなくても、おれにはわかるんだよ...。29年の看守人生が見破った「死体なき殺人事件」の真相を描く表題作ほか、一瞬の人生を切り取った渾身の短編集。

3「霧笛荘夜話」 浅田次郎著 角川書店 8時間29分

内容:運河のほとりの古アパート「霧笛荘」。霧笛荘の6つの部屋に住む、6人の住人たちの様々な人生を描き出す。不器用だけれども誠実に生きていた6人だったが...。

4「お尋者」 佐藤雅美著 講談社 8時間36分

内容:呉服屋の息子が親殺しの罪ではりつけを申し渡された。美貌の内儀が紋蔵に助けを求めてきたが、この相談事には何かからくりがありそうだ。

5「てのひらの迷路」 石田衣良著 講談社 6時間4分

内容:耳元で囁くように、書きました。著者のパーソナルな声がきこえてくる、美しくちいさな24の物語。恋愛、小説、そして母との別れ...。

6「日月めぐる」 諸田玲子著 講談社 7時間21分

内容:美しき渦に巻き込まれた男女の行方。「だったら、ずっとここにいたらいいのに」 江戸末期、駿河の小藩に流れゆく時、川、そして人。

7「裁判員法廷」 芦辺拓著 文藝春秋 8時間48分

内容:裁判員は、医師、教師、主婦、OL、無職男、それにあなた。二転三転する評議、そして事件の真相は!? 綿密な取材にもとづいた、裁判員制度のすべてがわかるリーガルサスペンス。

8「再会」 重松清著 新潮社 9時間8分

内容:子供のころ、誰もがヒーローでお姫さまだった。だけどおとなになった今は。なつかしい人との再会が教えてくれた、気づかなかった幸せの数々。

9「掏摸」 中村文則著 河出書房新社 4時間58分

内容:東京を仕事場にする天才スリ師は、闇社会に生きる「最悪」の男・木崎と再会し、仕事を依頼される。「これから3つの仕事をこなせ。失敗すれば、お前を殺す」 その瞬間、木崎は彼にとって絶対的な運命の支配者となった-。

10「カササギたちの四季」 道尾秀介著 光文社 7時間32分

内容:「リサイクルショップ・カササギ」には確かな修理技術と少しの秘密がある。店長の華沙々木は事件があると首を突っ込みたがり、日暮はガラクタを高く買い取らされてばかり。でも、居心地がいいのか、菜美はこの店に入り浸り...。

11「ばんば憑き」 宮部みゆき著 角川書店 10時間21分

内容:湯治旅の帰途、雨で足止めとなった若夫婦が老女との相部屋を引き受けた。老女が語りだす50年前の忌まわしい出来事とは。

12「諏訪の妖狐」 平岩弓枝著 講談社 5時間15分

内容:築地であがった女の水死体。内藤新宿で見つかった甲府勤番の惨殺体。江戸で起きたふたつの事件をつなぐのは、幕府を揺るがしかねない驚天動地の事実だった...。

13「マンボウ家族航海記」 北杜夫著 実業之日本社 7時間22分

内容:物静かで上品だったマンボウ氏が躁病になったことで、家族の生活は一変する。妻とのバトル、娘の結婚、孫との交流...。マンボウ一家のドタバタな日々を描くユーモアエッセイ。

14「オー!ファーザー」 伊坂幸太郎著 新潮社 13時間00分

内容:我が家は、6人家族で大変なんだ。父親が4人もいるんだよ。しかも、みんなどこか変わっていて...。ごく普通の高校生、由紀夫は変な事件に巻き込まれていく。

15「ノエル」 道尾秀介著 新潮社 8時間57分

内容:暴力を躱すために、絵本作りを始めた中学生の男女。妹の誕生で不安に陥り、絵本に救いをもとめる少女。最愛の妻を失った老境の元教師...。切ない人生を繫ぐ奇跡のチェーン・ストーリー。

16「等伯 上」 安部龍太郎著 日本経済新聞出版社 11時間48分

内容:養父母の非業の死により、故郷・能登を追われ上洛し、戦の只中へ。物事の本質を求める絵師の性と荒ぶる武家の血が苦難の道を歩ませることに...。

17「等伯 下」 安部龍太郎著 日本経済新聞出版社 12時間55分

内容:狩野派との暗闘、心の師・千利休の自刃、秀吉の世に台頭する長谷川派を次々と襲う悲劇...。亡き者たちを背負い、等伯はおのれの画境に向かう。

18「沈黙のひと」 小池真理子著 文藝春秋 12時間37分

内容:パーキンソン病を患い、沈黙のうちに亡くなった父。遺された文書と手紙には、絶望に直面してもなお、家族や恋人への愛、短歌への情熱と共に生きた、揺るぎない足跡が刻まれていた...。

19「黒書院の六兵衛 上」 浅田次郎著 日本経済新聞出版社 10時間20分

内容:不戦開城決した江戸城に、てこでも動かぬ旗本がひとり。旧幕臣の正体があきらかになるにつれ、城中の誰もが遠ざけ、おそれ、追い出せない...。幕末の武士の屈託まで描き出す、時代ミステリー。

20「黒書院の六兵衛 下」 浅田次郎著 日本経済新聞出版社 9時間32分

内容:江戸城明け渡し後も、徳川の世が安泰であるかのように謎の旗本は勤仕をまっとうした。しかも出世までして。やがて明暗と噪寂の中、まさかの天下禅譲の儀が...。

21「紅花染め秘帳」 平岩弓枝著 講談社 4時間38分

内容:山形の原田家に代々伝わる紅花染めの秘帳が盗まれた。事件の謎をとくため、隼新八郎は奥州・白河へ向かうように命じられるが...。新八郎の道中はいったいどうなるのか!?

22「私家本椿説弓張月」 平岩弓枝著 新潮社 9時間3分

内容:江戸最強のベストセラーが、平岩弓枝の筆で甦る! 都を追われた源為朝は、肥後国で最愛の妻と巡り合うも、運命は男をさらなる旅と闘いへと駆り立てる...。

23「千日のマリア」 小池真理子著 講談社 10時間5分

内容:義母の葬式で、男が思い浮かべた女の姿とは-。生と死、愛と性、男と女を見つめ続けた小池真理子の新たな到達点。

2 デイジー図書(当館作製分11点)

1「いま生きているという冒険」 石川直樹著 新曜社 5時間22分

内容:生きるとは、何だ? 最年少で世界7大陸最高峰登頂を達成し、自然だけをたよりに進む航海術を学ぶなど、世界を素手で旅する「冒険者」が綴る、ことばを超えた出会いへのやさしいいざない。

2「被災地につなげる災害ボランティア活動ガイドブック」 合田茂広著 全国社会福祉協議会 4時間3分

内容:被災地の復興等に欠かせない存在となっている災害ボランティア。初めて活動に参加する人に必要な情報をまとめた災害ボランティア活動の入門書。参加方法の調べ方から、自分に合った活動の探し方までを紹介する。

3「ヘンな名前の植物 ヘクソカズラは本当にくさいのか」 藤井義晴著 化学同人 9時間13分

内容:ハキダメギク、オオイヌノフグリ、ママコノシリヌグイ...。ヘンな名前の植物を「きたない名前・きれいな名前」「不吉な名前」「めでたい名前」などにわけて掲載。ヘンな学名や英語名も紹介する。

4「ラーメンの歴史学 ホットな国民食からクールな世界食へ」 バラク・クシュナー著 幾島幸子訳 明石書店 17時間9分

内容:米国出身の歴史学者によるラーメンの歴史の本格的な研究書。中国から日本に伝わり、1000年近い歳月を経て世界的な人気料理となったラーメンの歴史を、戦後の対米関係やポップカルチャーとの関連も含め縦横無尽に論じる。

5「いのちへの礼儀 国家・資本・家族の変容と動物たち」 生田武志著 筑摩書房 22時間02分

内容:人間にとって、動物とは何者なのか? 大阪・釜ケ崎で人間の生と死を30年間見つめつづけ、最底辺から社会を考えてきた著者が、動物たちの生と死に真っすぐに向き合い、人間と動物の共闘の道を示す。

6「災害ボランティアハンドブック」 関西学院大学災害復興制度研究所編 関西学院大学出版会 1時間58分

内容:災害ボランティアに行くには? ボランティアセンターの仕組みって? ボランティア活動ってどんなもの? 災害ボランティアとして活動するために知っておきたいことを紹介します。災害ボランティアの体験をした人の話も掲載。

7「時間とはなんだろう 最新物理学で探る「時」の正体」 松浦壮著 講談社 7時間31分

内容:なぜ「時間」が存在するのか? 時間はいつ生まれたのか? 時間は逆方向には進まないのか? 本当に時間は「流れて」いるのか...? 最新物理学で、美しく壮大な「時間」の正体を探る。

8「プログラミングガールズ! 1 ルーシーなぞのメッセージを追え」 美馬しょうこ著 偕成社 4時間31分

内容:if(プログラミングを学びたいなら){わたしのいうことを全部やれ();} プログラミング・クラブに入部したルーシーのもとに、なぞの手紙が届き...。アメリカのミドルスクールを舞台にした、新感覚プログラミング小説。

9「プログラミングガールズ! 2 ソフィア ロボットレースに参戦」 美馬しょうこ著 偕成社 4時間50分

内容:ソフィアは「ハッカソン」に参加してロボットのプログラミングに挑戦することに。でも、家のことや学校のこと、恋のことなど、考えることが多すぎて...。アメリカのミドルスクールを舞台にした、新感覚プログラミング小説。

10「ベストセラー全史 近代篇」 澤村修治著 筑摩書房 17時間30分 

内容:明治・大正期、そして昭和戦前・戦中期に日本でベストセラーになった書籍をすべて紹介。近代の出版流通と大衆社会の成立、円本ブーム、戦争と出版統制など、諸事情を余さず描いた壮大な日本文化史。

11「多摩のあゆみ 178号」 たましん歴史・美術館歴史資料室編 たましん地域文化財団 5時間44分

内容:多摩の歴史アーカイブズ

3 定期刊行物の貸出について

当館では雑誌の定期貸出も行っています。現在、貸出している雑誌を紹介しますので、ご希望がありましたら、ご連絡ください。

1 日経パソコン 日本ライトハウス

2 文芸春秋 JBS日本福祉放送

3 福祉労働 読売ボランティアセンター

4 歴史街道 大田区声の図書室

5 週刊朝日 千葉県点字図書館

6 週刊現代 神奈川県ライトセンター

7 週刊新潮 日本ライトハウス情報文化センター

8 週刊読書人 神奈川県ライトセンター

9 週刊文春 秋田県点字図書館

10 週刊ポスト 福井県視覚障害者福祉協会 情報提供センター

11 月刊PHP  株式会社PHP研究所 社会活動部

12 日経サイエンス マリア文庫

13 月刊中央公論 読売ボランティアセンター

14 多摩のあゆみ 東京都立多摩図書館

15 毎日新聞コラム(抜粋) 東京都立多摩図書館

16 ラジオ深夜便 読売ボランティアセンター

17 明日の友 読売ボランティアセンター

18 NHKきょうの健康 読売ボランティアセンター

19 点字毎日音声版 毎日新聞社

4 令和3年6月から8月までの休館日のご案内

6月:3日(木)・18日(金)

7月:1日(木)・16日(金)

8月:5日(木)・20日(金)

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。