ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

2 DAISY図書

2025年1月10日更新

第232号

2 DAISY図書

番号・書名・副書名等・著者名・出版社・出版年・NDC・所蔵館・収録時間の順です。
デイジーのバージョンは、2.02です。枚数はすべて1枚です。

0 総記

  • 図書館は生きている パクキスク著 柳美佐訳 原書房 2023 010.4 調布市中央 7H05M

1 哲学・宗教

  • 神々の沈黙 意識の誕生と文明の興亡 ジュリアン・ジェインズ著 柴田裕之訳 紀伊國屋書店 2005 N141.2 日野市中央 37H8M
  • 精神科医Tomyが教える40代を後悔せず生きる言葉 精神科医Tomy著 ダイヤモンド社 2023 N159 日野市中央 2H36M

2 歴史・地理

  • 加来耕三の戦国武将ここ一番の決断 歴史に学ぶ、ビジネス社会の教訓集 加来耕三著 滋慶出版 2015 N281 日野市中央 10H29M
  • 宿帳が語る昭和100年 温泉で素顔を見せたあの人 山崎まゆみ著 潮出版社 2024 N281.0 調布市中央 7H11M

3 社会科学

  • 国家なる幻影 わが政治への反回想 石原慎太郎著 文藝春秋 1999 N310.4 調布市中央 26H37M
  • 退職代行マニュアル 明日から会社に行かなくていい 桐畑昴著 扶桑社 2020 N366.2 日野市中央 3H48M
  • 大卒だって無職になる "はたらく"につまずく若者たち 工藤啓著 エンターブレイン 2012 N366.2 日野市中央 5H1M
  • 医療ソーシャルワークの解決技法 平成30年度 東京都福祉保健局医療政策部医療人材課編 東京都保健医療局医療政策部 2019 N369.92 都立中央 12H56M
  • いのちの電話を支える ボランティア実践の方法 今川民雄著 日本評論社 2021 N369.7 西東京市谷戸 5H07M

4 自然科学

  • 雑草学のセンセイは「みちくさ研究家」 稲垣栄洋著 中央公論新社 2023 N470.4 練馬区光が丘 5H43M
  • 長生きのための新しい腸活 60歳で腸は変わる 江田証著 新星出版社 2024 N493.46 日野市中央 5H39M
  • 不安障害の子どもたち 子どものこころの発達を知るシリーズ 03 近藤直司編著 合同出版 2014 N493.93 日野市中央 5H4M
  • ひざ痛自分で治す最強事典 18人の名医・専門家が極意を伝授 変形性ひざ関節症が大改善! マキノ出版 2022 N494.77 日野市中央 4H40M
  • 春山茂雄71歳!体内年齢28歳のレシピ 新脳内革命 春山茂雄著 光文社 2011 N498.39 日野市中央 7H37M

5 工学

  • 語れるワイン 「家飲み」で身につける 渡辺順子著 日経BP日本経済新聞出版本部 2022 N588.55 西東京市谷戸 7H27M
  • 60歳すぎたらやめて幸せになれる100のこと TJ MOOK 宝島社 2021 N590 日野市中央 4H49M
  • カレーライスの丸かじり 東海林さだお著 朝日新聞出版 2024 N596.0 調布市中央 7H36M 丸かじりシリーズ 47
  • 手軽でおいしい!サバ缶レシピ からだに良くてかんたんに作れる 大瀬由生子著 春陽堂書店 2022 N596.35 西東京市谷戸 2H43M

6 産業

  • 終着駅は始発駅 宮脇俊三著 新潮社 1982 N686.2 調布市中央 8H16M

7 芸術

  • スティーヴ・ルカサー自伝 福音書-TOTOと時代の「音」を作った男たち スティーヴ・ルカサー著 川村まゆみ訳 DU BOOKS 2018 N764.7 西東京市谷戸 16H26M
  • 関西フォークとその時代 声の対抗文化とその現代詩 瀬崎佳二著 青弓社 2023 N767.8 立川市中央 11H07M
  • 光る君へ 完結編 NHK大河ドラマ・ガイド あらすじ 音声デイジー版 大石静作 NHK出版 2024 N778.8 杉並区立中央 2H11M
  • 大相撲こぼればなし 文化出版局編 文化出版局 1978 N783 日野市中央 4H56M

8 語学

  • アスリートたちの英語トレーニング術 岩波ジュニア新書 岡田圭子,野村隆宏著 岩波書店 2011 N830.7 日野市中央 6H22M

9 文学

  • 詩人与謝蕪村の世界 森本哲郎[著] 講談社 1996 N911.34 町田市中央 13H38M
  • 俺たちの箱根駅伝 下 池井戸潤著 文藝春秋 2024 N913.6 調布市中央 9H14M
  • めおと 朝日文庫時代小説アンソロジー 大矢博子編 青山文平〔ほか〕著 朝日新聞出版 2023 N913.6 調布市中央 6H15M
  • 言壺 神林長平著 中央公論社 1994 N913.6 調布市中央 7H52M
  • 剣は湖都に燃ゆ 壬申の乱秘話 黒岩重吾著 文藝春秋 1990 N913.6 調布市中央 6H21M
  • 恋か隠居か 新・酔いどれ小籐次 26 佐伯泰英著 文藝春秋 2024 N913.6 調布市中央 7H02M
  • 深大寺恋物語 第18集 第18回深大寺短編恋愛小説公募事業受賞作品集 深大寺短編恋愛小説実行委員会 2023 N913.6 調布市中央 1H59M
  • 凍樹の森 谷甲州著 徳間書店 1994 N913.6 調布市中央 20H08M
  • トリアングル 俵万智著 中央公論新社 2004 N913.6 調布市中央 7H34M
  • 鯖猫長屋ふしぎ草紙 4 田牧大和著 PHP研究所 2018 N913.6 調布市中央 5H55M
  • 鯖猫長屋ふしぎ草紙 6 田牧大和著 PHP研究所 2019 N913.6 調布市中央 5H32M
  • 鯖猫長屋ふしぎ草紙 7 田牧大和著 PHP研究所 2019 N913.6 調布市中央 5H38M
  • おつとめ 〈仕事〉時代小説傑作選 永井紗耶子著 桑原水菜〔ほか〕著 PHP研究所 2023 N913.6 調布市中央 8H00M
  • キッチン常夜灯 長月天音〔著〕 KADOKAWA 2023 N913.6 調布市中央 8H46M
  • 修羅の孤島 西村望著 広済堂出版 1993 N913.6 調布市中央 7H46M
  • 黄金奉行 上 長編伝奇時代小説 半村良著 祥伝社 1991 N913.6 調布市中央 7H48M
  • 黄金奉行 下 長編伝奇時代小説 半村良著 祥伝社 1991 N913.6 調布市中央 6H26M
  • クスノキの女神 東野圭吾著 実業之日本社 2024 N913.6 調布市中央 8H11M
  • 夜明けのはざま 町田そのこ著 ポプラ社 2023 N913.6 調布市中央 12H31M
  • 写真館とコロッケ ゆうれい居酒屋 3 山口恵以子著 文藝春秋 2023 N913.6 調布市中央 6H29M
  • 飾り火 上 連城三紀彦著 毎日新聞社 1989 N913.6 調布市中央 10H46M
  • 飾り火 下 連城三紀彦著 毎日新聞社 1989 N913.6 調布市中央 9H09M
  • 月が導く異世界道中 10 あずみ圭著 アルファポリス 2016 N913.6 立川市中央 7H31M
  • うつけ者 2 俄坊主泡界 江戸破壊篇 東郷隆著 早川書房 2023 N913.6 日野市中央 7H47M
  • 姿なき共犯者 迷路街の殺人 佐々木淳著 祥伝社 1988 N913.6 日野市中央 7H15M
  • 犯罪 コレクション 3 吉田修一著 文藝春秋 2020 N913.6 日野市中央 35H32M
  • 冬祭り 秦恒平著 講談社 1981 N913.6 日野市中央 22H55M
  • 都会のトム&ソーヤ 21 神々のゲーム はやみねかおる著 講談社 2024 N913.6 文京区真砂 6H53M
  • 落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)9 海空りく著 SBクリエイティブ 2015 N913.6 町田市中央 7H22M
  • 落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)10 海空りく著 SBクリエイティブ 2016 N913.6 町田市中央 6H27M
  • 2019ザ・ベストミステリーズ 日本推理作家協会編 澤村伊智[ほか]著 講談社 2022 N913.68 立川市中央 11H21M
  • バーゼルの虹 ドイツの旅・スイスの友 森田弘子著 ΖΩΙΟΝ社 2023 N914.6 調布市中央 8H23M
  • 巻頭随筆 百年の百選 文藝春秋編 文藝春秋 2023 N914.6 東大和市中央 13H52M
  • がんばったね!かいちゃん 心の病に勝利した彼女の生きた証し 住田貴子,伊達弘幸著 風詠社 2020 N916 日野市中央 3H20M
  • ウクライナから来た少女ズラータ、16歳の日記 ズラータ・イヴァシコワ文・絵 世界文化ブックス 2022 N916 文京区真砂 5H11M
  • 戦後のはじまり 土とふるさとの文学全集 13 臼井吉見/[等]編 家の光協会 1976 N918.6 都立中央 42H38M
  • 紫嵐の祈り(上) 沈石渓著,光吉さくら,ワン チャイ訳 大樟樹出版社 2017 N923.7 小平市中央 5H34M
  • 別れを告げない ハンガン著 斎藤真理子訳 白水社 2024 N929.1 調布市中央 9H39M
  • 審判 バリー・コリンズ著 青井陽治訳 劇書房 1980 N932 日野市中央 4H21M
  • 親愛なる八本脚の友だち シェルビー・ヴァン・ペルト著 扶桑社 2024 N933.7 立川市中央 16H29M
  • ロング・プレイス、ロング・タイム ジリアン・マカリスター著 小学館 2024 N933.7 立川市中央 15H04M
  • アンをめぐる人々 赤毛のアンシリーズ8 モンゴメリ著 村岡花子訳 新潮社 2008 N933.7 文京区真砂 12H24M
  • 虹の谷のアン 赤毛のアンシリーズ9 モンゴメリ著 村岡花子訳 新潮社 2008 N933.7 文京区真砂 14H26M
  • 自由への長い旅 リザ・テッナー作,塩谷太郎訳 岩崎書店 1987 N943.7 小平市中央 5H42M
  • 出会いはいつも八月 G.ガルシア=マルケス著 旦敬介訳 新潮社 2024 N963 調布市中央 3H17M

児童書

  • パップという名の犬 ジル・ルイス作,さくまゆみこ訳 評論社 2023 児童書 東大和市中央 8H14M
  • だれもみえない教室で 工藤純子著 講談社 2023 児童書 東大和市中央 4H46M
  • 青い花のじゅうたん テキサス州のむかしばなし トミー・デパオラ再話 いけださとる訳 評論社 2023 児童書 日野市中央 34M
  • あおくんときいろちゃん レオ・レオーニ作 藤田圭雄訳 至光社 1989 児童書 日野市中央 29M
  • あのいろこのいろなにかこう うたあそびえほん 8 森山京文 西巻茅子絵 アリス館 1995 児童書 日野市中央 19M
  • 1ぽんでもにんじん うたのえほん 長野ヒデ子構成・絵 のら書店 2017 児童書 日野市中央 8M
  • 海辺の村のパン屋 ポーラ・ホワイト作 いけださちこ訳 BL出版 2024 児童書 日野市中央 28M
  • おしり 講談社の幼児えほん 三浦太郎作 講談社 2008 児童書 日野市中央 12M
  • おばけのぷーちゃん おひさまこんにちは年少向 こがようこ脚本 和歌山静子絵 童心社 2023 児童書 日野市中央 33M
  • おまたせクッキー パット・ハッチンスさく 乾侑美子やく 偕成社 1987 児童書 日野市中央 17M
  • かえってきたおにんぎょう くまのアーネストおじさん ガブリエル・バンサンさく もりひさしやく BL出版 1983 児童書 日野市中央 27M
  • かえるぴょこぴょこ みなみじゅんこ作 アリス館 2023 児童書 日野市中央 12M
  • ガブリエリザちゃん H・A・レイ作 今江祥智訳 文化出版局 1982 児童書 日野市中央 15M
  • きいろいぼうしとやさしいバス すごいぞ!はたらくのりもの紙芝居 中垣ゆたか作・絵 教育画劇 2016 児童書 日野市中央 24M
  • しゃっくりがいこつ マージェリー・カイラー作 S.D.シンドラー絵 黒宮純子訳 らんか社 2004 児童書 日野市中央 15M
  • しろいはうさぎ 世界傑作絵本シリーズ クォン ユンドク文・絵 チョンミヘ訳 福音館書店 2007 児童書 日野市中央 13M
  • たべてみたいな、おほしさま 武鹿悦子作 末崎茂樹画 教育画劇 1990 児童書 日野市中央 23M
  • つきはかがやく パトリシア・ヘガティ文 ブリッタ・テッケントラップ絵 木坂涼訳 ひさかたチャイルド 2023 児童書 日野市中央 21M
  • でんしゃがゴットン 新装版あかちゃんのりものえほん 2 冬野いちこ著 岩崎書店2016 児童書 日野市中央 14M
  • ねこってこんなふう? 講談社の翻訳絵本 ブレンダン・ウェンツェルさく 石津ちひろやく 講談社 2016 児童書 日野市中央 16M
  • ねずみくんのチョッキ なかえよしを作 上野紀子絵 ポプラ社 1974 児童書 日野市中央 21M
  • のりものプップー! 0.1.2かみしばいにっこりげんきうれしいな おおいじゅんこ作・絵 教育画劇 2017 児童書 日野市中央 8M
  • はたらくのりものえほん のりものしかけえほん いしかわこうじ作・絵 童心社 2014 児童書 日野市中央 13M
  • バルンくんとともだち 0.1.2.えほん こもりまことさく 福音館書店 2011 児童書 日野市中央 9M
  • ひつじかいとうさぎ 内田莉莎子再話 スズキコージ画 福音館書店 1975 児童書 日野市中央 13M
  • ぺったんこぷっくらこ 矢野アケミ作 アリス館 2019 児童書 日野市中央 12M
  • ぼくのじゃがいも ジョシュ・レイシー作 モモコ・アベ絵 みやさかひろみ訳 こぐま社 2023 児童書 日野市中央 48M
  • ぼくらはトラックちからもち 年少向写真かみしばい-のりものいっぱい!- 小賀野実写真 案 教育画劇 2003 児童書 日野市中央 17M
  • ぼくはブルドーザー 三浦太郎作 こぐま社 2011 児童書 日野市中央 12M
  • ぼくんちカレーライス つちだのぶこ作 佼成出版社 2005 児童書 日野市中央 14M
  • まえとうしろどんなくるま? 1 どうろこうじのくるま こわせもりやす作 偕成社 2015 児童書 日野市中央 32M
  • まつぼっくりノート ひろってふしぎつくってたのしい いわさゆうこ作 文化出版局 2001 児童書 日野市中央 18M
  • ゆーらゆらみかづきちゃん まっててねおともだちシリーズ 3 渡辺朋文 村上康成絵 文響社 2021 児童書 日野市中央 13M
  • ヨシ 3万7千キロをおよいだウミガメのはなし リン・コックス文 リチャード・ジョーンズ絵 いわじょうよしひと訳 あすなろ書房 2023 児童書 日野市中央 26M
  • ルルちゃんのくつした あーんあんの絵本 3 せなけいこさく・え 福音館書店 1978 児童書 日野市中央 12M
  • わたしのワンピース にしまきかやこえとぶん こぐま社 1969 児童書 日野市中央 24M
  • あかちゃんあかちゃん 0・1・2かみしばいすくすくのびのび ケロポンズ作 市居みか絵 教育画劇 2005 児童書 日野市中央 22M
  • あめつぶさん おひさまこんにちは年少向 とよたかずひこ脚本・絵 童心社 2023 児童書 日野市中央 27M
  • いすちゃんです。 たのしいいちにち とよたかずひこ さく・え 童心社 2018 児童書 日野市中央 10M
  • えほうまきもぐもぐ 年少向け食育かみしばいつくってたべよう! 土田義晴脚本・絵 童心社 2022 児童書 日野市中央 29M
  • おすわりやす いすどっせ! かみしばいみんなでたのしい!あそびうた 長野ヒデ子脚本・絵 童心社 2018 児童書 日野市中央 31M
  • おてがみをはこぶゆうびんしゃ 郵便車 大迫力!写真でワクワクがんばるのりもの紙芝居 元浦年康作 教育画劇 2018 児童書 日野市中央 16M
  • きょうのおやつは かがみのえほん わたなべちなつさく 福音館書店 2014 児童書 日野市中央 10M
  • 子鹿物語 中 偕成社文庫 ローリングズ作 大久保康雄訳 偕成社 1983 児童書 日野市中央 8H19M
  • ゴリラのパンやさん こどものくに傑作絵本 白井三香子作 渡辺あきお絵 すずき出版 1991 児童書 日野市中央 13M
  • こんにちは、ゾウです。 ゾウ 年少向写真かみしばい 内山晟写真 わしおとしこ文 教育画劇 2002 児童書 日野市中央 17M
  • サイモンは、ねこである。 ガリア・バーンスタイン作 なかがわちひろ訳 あすなろ書房 2017 児童書 日野市中央 41M
  • しごとば 正 鈴木のりたけ作 ブロンズ新社 2009 児童書 日野市中央 1H52M
  • シロツメクサはともだち 鈴木純著 ブロンズ新社 2024 児童書 日野市中央 38M
  • せんねんまんねん まど・みちおの絵本 柚木沙弥郎絵 まど・みちお詩 理論社 2008 児童書 日野市中央 29M
  • せんろはつづく 竹下文子文 鈴木まもる絵 金の星社 2003 児童書 日野市中央 11M
  • ぞうさんあそぼ 年少向けかみしばい どうぶつこんにちは! こがようこ脚本 ひろかわさえこエ 童心社 2019 児童書 日野市中央 28M
  • たまごからだーれかな 年少向けかみしばい どうぶつこんにちは! 和歌山静子脚本・絵 童心社 2019 児童書 日野市中央 20M
  • たまごにいちゃんとげんちゃん ひまわりえほんシリーズ あきやまただし作・絵 鈴木出版 2020 児童書 日野市中央 20M
  • とおせんぼだあれ こぶたシリーズ 香山美子作 高井佐和子画 童心社 1980 児童書 日野市中央 17M
  • どしゃぶり おーなり由子ぶん はたこうしろうえ 講談社 2018 児童書 日野市中央 29M
  • とっとことっとこ よんでよんでのえほん まついのりこさく 童心社 2003 児童書 日野市中央 11M
  • ともだちともる えほんのもり 内田麟太郎文 黒井健絵 文研出版 2024 児童書 日野市中央 34M
  • どんどこどん 和歌山静子作 福音館書店 2011 児童書 日野市中央 6M
  • とんまなおおかみとかしこいうま 年少向けかみしばい どうぶつこんにちは! ヤエガシナオコ脚本 バーサンスレン・ボロルマー絵 童心社 2019 児童書 日野市中央 21M
  • ねえ、おぼえてる? シドニー・スミス[作] 原田勝訳 偕成社 2024 児童書 日野市中央 43M
  • ねーずみねーずみどーこいきゃ? こがようこ構成・文 降矢なな絵 童心社 2018 児童書 日野市中央 17M
  • はしれ!とびだせ!まちのくるま 年少向写真かみしばい のりものいっぱい! 小賀野実写真 案 教育画劇 2003 児童書 日野市中央 18M
  • ハッピーハロウィン! 新井洋行作・絵 講談社 2013 児童書 日野市中央 10M
  • はやいぞ!しんかんせん 年少向写真かみしばい 小賀野実写真・案 教育画劇 2003 児童書 日野市中央 14M
  • はらぺこじどうしゃいらっしゃい 特製版 あんどうとしひこさく 福音館書店 2013 児童書 日野市中央 8M
  • ピーポーピーポー!さあいそげ! 救急車 大迫力!写真でワクワクがんばるのりもの紙芝居 元浦年康作 教育画劇 2018 児童書 日野市中央 15M
  • ひよこちゃん 童心社のベスト紙芝居 第4集 二俣英五郎画 小林純一脚本 チュコフスキー原作 童心社 1971 児童書 日野市中央 31M
  • ふるふるフルーツ ひがしなおこ文 はらぺこめがね絵 学研教育みらい 2018 児童書 日野市中央 12M
  • へいおまち! おすしのえほん 講談社の幼児えほん 彦坂有紀,もりといずみ作 講談社 2022 児童書 日野市中央 11M
  • みんなあかちゃんだった えほん・こどもとともに 鈴木まもる作 小峰書店 2000 児童書 日野市中央 2H33M
  • むくむくぽっかりほんわりこ とびだすせかい まついのりこ脚本・画 童心社 1985 児童書 日野市中央 25M
  • ゆうやけにとけていく ザ・キャビンカンパニー作 小学館 2023 児童書 日野市中央 44M
  • ラージャのカレー 国松エリカ作・絵 偕成社 1993 児童書 日野市中央 13M
  • 捨てられる魚たち 「未利用魚」から生まれた奇跡の灰干し弁当ものがたり 梛木春幸著 講談社 2024 児童書 調布市中央 1H30M
  • 食べものから学ぶ現代社会 私たちを動かす資本主義のカラクリ 平賀緑著 岩波書店 2024 児童書 調布市中央 6H14M 岩波ジュニア新書

以上でデイジー図書を終わります。

マルチメディアDAISY図書

番号・書名・副書名等・著者名・出版社・出版年・NDC・所蔵館・収録時間の順です。
枚数は1枚です。

7 芸術

  • NHK大河ドラマ・ガイド 光る君へ 完結編 あらすじ マルチメディアデイジー版 NHK出版 2024 N778.8 杉並区立中央 2H11M

児童書

  • クツカタッポと三つのねがいごと チュウチュウ通りのゆかいななかまたち 2番地 エミリー・ロッダ作 さくまゆみこ訳 あすなろ書房 2009 児童書 調布市中央 29M

以上でマルチメディアデイジー図書を終わります。

テキストDAISY図書

番号・書名・副書名等・著者名・出版社・出版年・NDC・所蔵館の順です。
枚数は1枚です。

4 自然科学

  • 佐々木靜子からあなたへ 女のからだと医療・性暴力・人権 佐々木靜子著 教育史料出版会 2015 N495.0 都立中央

6 産業

  • 近世の飢饉 菊池勇夫著 吉川弘文館 1997 N611.3 都立中央

以上でテキストデイジー図書を終わります。


  1. テープ図書(該当資料なし)
  2. DAISY図書
  3. 点訳図書
  4. 拡大写本(該当資料なし)
  5. 着手情報

目次へ

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。