◇ 11月 きょうだいのほん
![]() |
おかあさんは、あさえにあやちゃんの世話をたのんで、ぎんこうに出かけました。家の前で二人であそんでいましたが、ふと気がつくと、あやちゃんがいません。大通りからブレーキの音がしました。あやちゃんだったらどうしよう。あさえはぱっと走り出しました。いもうと思いのおねえさんと小さないもうとのお話です。 筒井 頼子 さく 林 明子 え 福音館書店 |
![]() |
あるところに、にいさんといもうとがいました。にいさんはいもうとを、からかってばかりいました。ベッドの中にびょうをいれるといったり、たまごをあたまからかけるといったり。そのたびに、いもうとはなきだします。でも、そんなことはぜんぜんしてやしなかったのです。 シャーロット・ゾロトウ 文 メアリー・チャルマーズ 絵 矢川 澄子 訳 岩波書店 |
![]() |
ラモーナは、元気な女の子です。お姉さんのビーザスはラモーナのいたずらにいつも困っています。ビーザスの誕生日、おかあさんが作っているバースデーケーキをラモーナはメチャクチャにしてしまいます。1回だけではありません。2回もです。もう、ビーザスはカンカンです。 ベバリィ=クリアリー 作 ルイス=ダーリング 絵 学習研究社 |
![]() |
O(オー)ちゃんは7人兄妹の末っ子、5歳の女の子です。 ある日、はしかにかかって退屈したOちゃんは、電話をかけてみました。すると、でたのは知らないおじさんでした。おじさんは、ぜったいはしかがうつらない遊び相手をつれていってあげるといいました。いったい、だれ? ほかに、Oちゃんがかつやくする、ゆかいな8つのお話が入っています。 エディス=ウンネルスタッド 作 石井 桃子 訳 ルイス=スロボドキン 画 フェリシモ |
![]() |
3人のわんぱくきょうだいのお話です。母さんが生きていたころは、何もかもうまくいっていたのに、今は、毎日、みんな大声をだして、けんかばかり。そこで3人は「母さんをもらう本格的な計画」に乗り出します。すえっ子のモットはスーパーでさがし始めます。次々ときれいな女の人を見つけては、父さんの手をひっぱってきて「この人どう?」と聞いてみました。 マヤ・ヴォイチェホフスカ 作 清水 真砂子 訳 岩波書店 |
きょうだいのほん もっと
ティッチ | パット・ハッチンス さく・え いしい ももこ やく |
福音館書店 |
ピーターのいす | エズラ・ジャック・キーツ 著 きじま はじめ やく |
偕成社 |
ねえさんといもうと | シャーロット・ゾロトウ さく マーサ・アレキサンダー え やがわ すみこ やく |
福音館書店 |
マーティンより大きく | スティーブン・ケロッグ さく うちだ りさこ やく |
ほるぷ出版 |
きかんぼのちいちゃいいもうと | ドロシー・エドワーズ さく 渡辺 茂男 やく 堀内 誠一 え |
福音館書店 |
おにいちゃんは世界一 | ウルフ・スタルク 作 菱木 晃子 訳 マティ・レップ 絵 |
徳間書店 |
ベーロチカとタマーロチカのおはなし | L. パンテレーエフ さく 内田 莉莎子 やく 浜田 洋子 え |
福音館書店 |
おもしろ荘の子どもたち | アストリッド・リンドグレーン 作 石井 登志子 訳 |
岩波書店 |
元気なモファットきょうだい | エレナー・エスティス 作 渡辺 茂男 訳 |
岩波書店 |
シンデレラ : ちいさいガラスのくつのはなし |
マーシャ・ブラウン ぶん・え まつの まさこ やく |
福音館書店 |
じゅうしょ | 〒185-8520 東京都国分寺市泉町2-2-26 |
---|---|
でんわ | 042-359-4109 |