◇ 12月 おもちゃの本
![]()  | 
 トム・サムとハンカ・マンカは、ねずみのふうふです。2ひきは、人形の家に、ごちそうが たくさんあるのをみつけました。テーブルもいすも 2ひきにぴったりです。さっそく、食べようとしましたが、ごちそうは全部 にせものでした。 ビアトリクス・ポター さく・え いしい ももこ やく 福音館書店  | 
![]()  | 
 テディ・ロビンソンは、デボラのお気に入りの ぬいぐるみでした。ある日、にわで デボラとあそんでいると、げんかんに だれかがやってきました。デボラは いえの中にかけこんで、それきり むかえにきてくれません。どうやら、こんやは そとで ねることになりそうです。 ジョーン・G.ロビンソン さく・え 坪井 郁美 やく 福音館書店  | 
![]()  | 
 こうすけたちは、こうちょう先生に、たのみたいことがありました。すると先生は、つくえのひきだしから、びゅんびゅんごまを出しました。ひもをねじってひくと、音をたててまわります。そして、「まわせるようになったら、たのみも聞こうじゃないか」と、いうのです。 宮川 ひろ 作 林 明子 絵 童心社  | 
![]()  | 
 ビロードでできた ふわふわのうさぎは、いつもぼうやといっしょにあそびました。古くなって みすぼらしくなりましたが、ぼうやにとっては、美しいうさぎのままでした。ある日ぼうやが病気になりました。うさぎは かけぶとんの下にかくれて、ぼうやのそばをはなれませんでした。 マージェリィ・ウィリアムズ ぶん いしい ももこ やく ウィリアム・ニコルソン え 童話館出版  | 
![]()  | 
 ぬいぐるみのクマは、作られたときに、きびしいけんさを受けます。きのう作られたばかりのクマくんは、自分のことを りっぱなクマだと思っていました。ところが、けんさで 不合格(ふごうかく)になってしまいました。目が ちょっとゆがんで取りつけられていたからです。 ジャネット・アルバ-グ+アラン・アルバーグ作 井辻 朱美 訳 講談社  | 
おもちゃの本もっと
| おもちゃ屋へいったトムテ | エルサ・ベスコフ さく 菱木 晃子 やく ささめや ゆき え  | 
福音館書店 | 
| そらをとんだけいこのあやとり | やまわき ゆりこ さく・え | 福音館書店 | 
| ふわふわくんとアルフレッド | ドロシー・マリノ 文・絵 石井 桃子 訳  | 
岩波書店 | 
| ぼくのワンちゃん | シャリー=ヒューズ さく あらい ゆうこ やく  | 
大日本図書 | 
| ミス・ヒッコリーと森のなかまたち | キャロライン・S・ベイリー 作 坪井 郁美 訳 ルース・C・ガネット 画  | 
福音館書店 | 
| りすのヒュータス | V.H.ドラモンド さく やまだ しげこ やく  | 
福音館書店 | 
| じゅうしょ | 〒185-8520 東京都国分寺市泉町2-2-26  | 
                              
|---|---|
| でんわ | 042-359-4109 | 













