本につけるラベルのひみつ
ひみつには、大きなひみつや、小さなひみつがあります。
図書館にも、なにかひみつがありそうでしょう?
ちかしつとか、そうことか、とだなのなかとか。
なんだかいいものがありそうなきがしませんか。
本につけるラベル その3
とりつたまとしょかんの本には、いろいろなラベルがはってあります。 これは、こどもの本のラベル大集合の写真。 ![]() |
|
黄色いわく線のラベルが、こどもの本だよ。 青いわく線の本は、中学生や高校生のお兄さんお姉さんたちの本。 |
|
![]() オレンジのカラーテープがはってあるのは、 「開架(かいか)」のこどもの本。 「書庫(しょこ)」の本には貼られていないよ。 |
![]() 緑のテープは、赤ちゃんのための絵本に貼ってあるよ。 |
この次は、どんなひみつがみつかるでしょう。
あなたのうちの近くの図書館にも、ひみつがあるかもしれません。
あなたも、なにかひみつをみつけたら、おしえてください。
じゅうしょ | 〒185-8520 東京都国分寺市泉町2-2-26 |
---|---|
でんわ | 042-359-4109 |