2 DAISY図書 第192号
第192号
([書名 副書名等 著者名 出版社 出版年 NDC 所蔵館 枚数 収録時間]の順)
枚数はすべて1枚です。デイジーのバージョンはすべて2.02です。
0 総記
- 録音図書目録 平成28年度版 調布市立図書館編 調布市立図書館 2017 N027.9 調布市中央 11H43M
1 哲学・宗教
- 脳はすすんでだまされたがる マジックが解き明かす錯覚の不思議 スティーヴン・L.マクニック[ほか]著 角川書店 2012 N145.3 西東京市谷戸 13H46M
- 私の遺言 佐藤愛子著 新潮社 2002 N147 調布市中央 7H50M
- 斎藤一人 大富豪が教える大金持ちになる話し方 宮本真由美著 PHP研究所 2016 N159 稲城市中央 4H39M
- アラン先生と不幸な8人 五百田達成著 ワニブックス 2015 N159 西東京市谷戸 5H49M
- 楽観主義は自分を変える 長所を伸ばす心理学 鈎治雄著 第三文明社 2006 N159 武蔵野市中央 5H04M
- 成功の実現 中村天風述 日本経営合理化協会出版局 1991 N159 調布市中央 9H54M
- 聖地巡礼 Beginning 内田樹,釈徹宗著 東京書籍 2013 N160.4 調布市中央 8H23M
- 聖地巡礼 リターンズ 内田樹,釈徹宗著 東京書籍 2016 N162.1 調布市中央 7H24M
- イスラーム入門 文明の共存を考えるための99の扉 中田考著 集英社 2017 N167 調布市中央 7H03M 集英社新書
2 歴史・地理
- 日本はこうして世界から信頼される国となった わが子へ伝えたい11の歴史 佐藤芳直著 プレジデント社 2013 N210.0 西東京市谷戸 5H44M
- 子供たちに伝えたい日本の戦争 あのときなぜ戦ったのか 1894-1945年 皿木喜久著 産経新聞出版 2014 N210.6 西東京市谷戸 7H54M
- 黒島を忘れない 太平洋戦争末期、特攻隊員が墜落し、流れ着く島があった 小林広司著 西日本出版社 2015 N210.7 武蔵野市中央 7H09M
- 清瀬の川物語 柳瀬川と空堀川の今と昔 川づくり・清瀬の会編 清瀬市 2016 N213.6 清瀬市中央 14H17M
- アメリカを変えた夏1927年 ビル・ブライソン著 伊藤真訳 白水社 2015 N253.0 西東京市谷戸 28H27M
- 世界史の10人 出口治明著 文藝春秋 2015 N280.4 西東京市谷戸 10H20M
- 戦国武将の辞世 遺言に秘められた真実 加藤廣著 朝日新聞出版 2017 N281.0 調布市中央 3H39M 朝日新書
- 安倍三代 青木理著 朝日新聞出版 2017 N288.3 調布市中央 8H15M
- 真田三代と真田丸のすべて 小和田哲男 監修 小学館 2015 N288.3 西東京市谷戸 5H48M
- 安倍晋三沈黙の仮面 その血脈と生い立ちの秘密 野上忠興著 小学館 2015 N289 西東京市谷戸 7H49M
- 女房の狸寝入り 黒岩秀子著 集英社 2000 N289 調布市中央 5H36M
- 西武沿線の不思議と謎 実業之日本社 2016 N291.3 清瀬市中央 6H24M
- 聖地巡礼Rising 熊野紀行 内田樹,釈徹宗著 東京書籍 2015 N291.6 調布市中央 7H43M
- 人生に疲れたらスペイン巡礼 小野美由紀著 光文社 2015 N293.6 西東京市谷戸 6H51M
3 社会科学
- ニッポン日記 マーク・ゲイン著 井本威夫訳 筑摩書房 1985 N302.1 調布市中央 19H09M 筑摩叢書
- いまアジアをどう語るか 有馬学[ほか]編著 弦書房 2012 N302.2 昭島市民 14H04M
- まだまだまともな日本 フロリアン・クルマス著 山下公子訳 文芸春秋 2002 N302.3 都立中央 7H42M
- 18歳からの選択 社会に出る前に考えておきたい20のこと 上木原弘修,横尾俊成,後藤寛勝著 フィルムアート社 2016 N304 調布市中央 8H50M
- 日本最悪のシナリオ9つの死角 日本再建イニシアティブ著 新潮社 2013 N304 西東京市谷戸 12H43M
- 論壇日記 2011.4-2013.3 小熊英二著 新曜社 2015 N304 品川区品川 15H32M
- 大宅壮一のことば 「一億総白痴化」を予言した男 大宅壮一著 大宅映子編著 KADOKAWA 2017 N304 調布市中央 4H53M
- 世界と僕のあいだに タナハシ・コーツ著 池田年穂訳 慶應義塾大学出版会 2017 N316.8 調布市中央 6H48M
- 逆転無罪の事実認定 原田国男著 勁草書房 2012 N327.6 西東京市谷戸 16H32M
- 人口蒸発「5000万人国家」日本の衝撃 人口問題民間臨調調査・報告書 日本再建イニシアティブ著 新潮社 2015 N334.3 西東京市谷戸 11H41M
- 99%の社長が知らない銀行とお金の話 小山昇著 あさ出版 2015 N336.8 西東京市谷戸 6H23M
- 社会学のエッセンス 新版補訂版 世の中のしくみを見ぬく 友枝敏雄,竹沢尚一郎 [ほか]著 有斐閣 2017 N361 練馬区光が丘 12H44M
- 閨閥 新特権階級の系譜 神一行著 毎日新聞社 1989 N361 調布市中央 11H32M
- まだ東京で消耗してるの? 環境を変えるだけで人生はうまくいく イケダハヤト著 幻冬舎 2016 N365 西東京市谷戸 6H17M
- 創立60周年記念 すべてに感謝 聖明福祉協会創立60周年記念誌編集委員会編纂 聖明福祉協会 2015 N369.2 調布市中央 11H01M
- 障害者福祉のしおり 平成28年10月版 調布市福祉健康部障害福祉課編 調布市 2016 N369.2 調布市中央 8H32M
- 再考・ノーマライゼーションの原理 その広がりと現代的意義 ベンクト・ニィリエ著 ハンソン友子訳 現代書館 2008 N369.2 都立中央 14H24M
- 日本人は人を殺しに行くのか 戦場からの集団的自衛権入門 伊勢崎賢治著 朝日新聞出版 2014 N392.1 西東京市谷戸 7H25M
4 自然科学
- 異端の数ゼロ 数学・物理学が恐れるもっとも危険な概念 チャールズ・サイフェ著 林大訳 早川書房 2003 N410.2 都立中央 11H41M
- パンダの親指 下 進化論再考 スティ-ヴン・ジェイ・グ-ルド著 桜町翠軒訳 早川書房 1986 N467 都立中央 11H16M
- ヒトとイヌがネアンデルタール人を絶滅させた パット・シップマン著 河合信和監訳 柴田譲治訳 原書房 2015 N469.2 西東京市谷戸 14H51M
- 三人寄れば虫の知恵 養老孟司,奥本大三郎,池田清彦著 新潮社 2001 N486.0 調布市中央 8H54M 新潮文庫
- 冥冥なる人間 ある重度障害者のエクリチュール 可山優零著 川島書店 1992 N490.1 町田市中央 9H23M
- 早期に治す軽症うつと自律神経失調症 井出雅弘著 主婦と生活社 2004 N493.7 江東区江東 7H36M
5 技術
- 中国汚染の真相 「水」と「空気」で崩れる中国 富坂聰著 KADOKAWA 2014 N519.2 西東京市谷戸 5H31M
- ダイエットは運動1割、食事9割 運動指導者が断言! 森拓郎著 ディスカヴァー・トゥエンティワン 2014 N595.6 西東京市谷戸 5H17M
6 産業
- 牛肉資本主義 牛丼が食べられなくなる日 井上恭介著 プレジデント社 2015 N648.2 西東京市谷戸 6H56M
- 激安食品が30年後の日本を滅ぼす! 河岸宏和著 辰巳出版 2015 N673.9 西東京市谷戸 5H54M
- ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由 小林せかい著 太田出版 2016 N673.9 調布市中央 6H16M
- 駅格差 首都圏鉄道駅の知られざる通信簿 首都圏鉄道路線研究会著 SBクリエイティブ 2017 N686.2 練馬区光が丘 8H18M
7 芸術
- こちら葛飾区亀有公園前派出所 第186巻 秋本治著 集英社 2013 N726.1 葛飾区中央 3H26M
- 学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで 岡田麿里著 文藝春秋 2017 N778.7 稲城市中央 6H20M
- 一流のリーダーになる野村の言葉 野村克也著 新星出版社 2017 N783.7 調布市中央 4H56M
- いわゆるひとつの長嶋茂雄語録 藤本義一編・監修 早稲田出版 2001 N783.7 武蔵野市中央 5H19M
9 文学
- 詩ってなんだろう 谷川俊太郎編著 筑摩書房 2001 N908.1 武蔵野市中央 1H13M
- 戦争小説家 古山高麗雄伝 玉居子精宏著 平凡社 2015 N910.2 品川区品川 9H21M
- パン屋のパンセ 杉﨑恒夫著 六花書林 2010 N911.1 武蔵野市中央 2H37M
- 詩人の愛 百年の恋、五0人の詩 正津勉著 河出書房出版 2002 N911.5 武蔵野市中央 5H22M
- ぼくは19歳 山本周弐詩集詩篇並びに手記 山本周弐著 風濤社 2002 N911.5 武蔵野市中央 3H04M
- ユウキ 伊藤遊著 福音館書店 2003 N913.6 稲城市中央 4H13M
- おもちゃ絵芳藤 谷津矢車著 文藝春秋 2017 N913.6 稲城市中央 9H32M
- かえってこい マンボウ 菊田郁著 葛飾区音訳ボランティアの会 2017 N913.6 葛飾区中央 2H50M
- 峠越え 山本一力著 PHP研究所 2005 N913.6 江東区江東 10H48M
- 小暮写真館 宮部みゆき著 講談社 2010 N913.6 江東区江東 23H10M
- 催花雨 六道慧著 双葉社 2007 N913.6 江東区江東 7H40M
- 遠くて浅い海 ヒキタクニオ著 文藝春秋 2005 N913.6 江東区江東 9H18M
- くるみ街道 青木奈緒著 講談社 2001 N913.6 調布市中央 5H57M
- アレグロ・ラガッツァ あさのあつこ著 朝日新聞出版 2016 N913.6 調布市中央 6H24M
- 泣けない魚たち 阿部夏丸著 ブロンズ新社 1995 N913.6 調布市中央 5H07M
- 彷徨(さまよ)える帝 安部竜太郎著 新潮社 1994 N913.6 調布市中央 21H42M
- ノスリの巣 逢坂剛著 集英社 2002 N913.6 調布市中央 12H26M
- 隠す アンソロジー 大崎梢,加納朋子[ほか]著 文藝春秋 2017 N913.6 調布市中央 8H56M
- 天使の牙 大沢在昌著 小学館 1995 N913.6 調布市中央 17H10M
- モップガール 3 加藤実秋著 小学館 2017 N913.6 調布市中央 8H48M 小学館文庫
- にらみ 新・古着屋総兵衛 第14巻 佐伯泰英著 新潮社 2017 N913.6 調布市中央 7H51M 新潮文庫
- 怪盗桐山の藤兵衛の正体 八州廻り桑山十兵衛 佐藤雅美著 文藝春秋 2017 N913.6 調布市中央 7H50M
- 冤罪凶状 公事宿事件書留帳 澤田ふじ子著 幻冬舎 2015 N913.6 調布市中央 7H53M
- 鳥の水浴び 庄野潤三著 講談社 2000 N913.6 調布市中央 6H38M
- 下鴨アンティーク 5 雪花の約束 白川紺子著 集英社 2016 N913.6 調布市中央 5H59M 集英社オレンジ文庫
- さむらい道 下 最上義光もうひとつの関ケ原 高橋義夫著 中央公論新社 2017 N913.6 調布市中央 12H12M
- 金魚のうろこ 田辺聖子著 集英社 1992 N913.6 調布市中央 5H49M
- 舞う百日紅 上絵師律の似面絵帖 知野みさき著 光文社 2017 N913.6 調布市中央 7H56M 光文社文庫 時代小説文庫
- 海峡の暗証 函館着4時24分の死者 津村秀介著 講談社 1993 N913.6 調布市中央 6H15M 講談社ノベルス
- 弱法師 中山可穂著 文藝春秋 2004 N913.6 調布市中央 7H30M
- とるとだす 畠中恵著 新潮社 2017 N913.6 調布市中央 6H24M
- ひとめぼれ 畠中恵著 文藝春秋 2017 N913.6 調布市中央 8H16M
- 神よりも尊き者たち 畑山博著 毎日新聞社 1990 N913.6 調布市中央 21H36M
- 炎熱商人 深田祐介著 文藝春秋 1982 N913.6 調布市中央 29H14M
- あかんべえ 宮部みゆき著 PHP研究所 2002 N913.6 調布市中央 16H25M
- 柳生十兵衛死す 上 山田風太郎著 毎日新聞社 1992 N913.6 調布市中央 8H54M
- 柳生十兵衛死す 下 山田風太郎著 毎日新聞社 1992 N913.6 調布市中央 9H11M
- パラダイスィー8 雪舟えま著 新潮社 2017 N913.6 調布市中央 6H42M
- BUTTER 柚木麻子著 新潮社 2017 N913.6 調布市中央 16H13M
- 土井徹先生の診療事件簿 五十嵐貴久著 幻冬舎 2011 N913.6 武蔵野市中央 7H37M
- 花子三十、番茶も出花 赤瀬川隼著 潮出版社 1990 N913.6 品川区品川 5H34M
- 上海物語 あるいはゾルゲ少年探偵団 小中陽太郎著 未知谷 2015 N913.6 品川区品川 7H51M
- インスタント・ジャーニー 田丸雅智著 実業之日本社 2017 N913.6 東大和市中央 4H47M
- 父へ母へ。100万回の「ありがとう」 『PHP』編集部編 PHP研究所 2016 N914.6 稲城市中央 4H07M
- 無常の使い 石牟礼道子著 藤原書店 2017 N914.6 調布市中央 4H31M
- 人生には何ひとつ無駄なものはない 幸せのための475の断章 遠藤周作著 海竜社 1998 N914.6 調布市中央 7H54M
- 又々パイプのけむり 団伊玖磨著 朝日新聞社 1977 N914.6 調布市中央 8H22M 朝日新聞社の文庫版シリーズ
- 人魚のニキビ 池部良著 文藝春秋 2002 N914.6 武蔵野市中央 6H19M
- わたくしたちの旅のかたち 好奇心が「知恵」と「元気」を与えてくれる 兼高かおる,曽野綾子共著 秀和システム 2017 N914.6 東大和市中央 5H31M
- あの人と歩く東京 小澤信男著 筑摩書房 1993 N915.6 武蔵野市中央 10H19M
- 三億円事件 一橋文哉著 新潮社 1999 N916 調布市中央 9H30M
- アラブ、祈りとしての文学 岡真理著 みすず書房 2008 N929.7 都立中央 12H17M
- ファウンデーションの誕生 アイザック・アシモフ著 岡部宏之訳 早川書房 1995 N933 調布市中央 16H36M 海外SFノヴェルズ
- 007逆襲のトリガー WITH ORIGINAL MATERIAL BY IAN FLEMING JAMES BOND アンソニー・ホロヴィッツ著 駒月雅子訳 KADOKAWA 2017 N933 調布市中央 10H41M
- 真夜中の電話 ウェストール短編集 ロバート・ウェストール作 原田勝訳 徳間書店 2014 N933 調布市中央 8H56M
- ジャングル・ブック ラドヤード・キプリング作 三辺律子訳 岩波書店 2015 N933 調布市中央 9H19M 岩波少年文庫
- あなたに似た人 1 新訳版 ロアルド・ダール著 田口俊樹訳 早川書房 2013 N933 調布市中央 7H51M ハヤカワ・ミステリ文庫
- アンの幸福 赤毛のアン・シリーズ 5 モンゴメリ著 村岡花子訳 新潮社 2008 N933 調布市中央 12H12M 新潮文庫
- アンの夢の家 赤毛のアン・シリーズ 6 モンゴメリ著 村岡花子訳 新潮社 2008 N933 調布市中央 11H33M 新潮文庫
- 炉辺荘(イングルサイド)のアン 赤毛のアン・シリーズ 7 モンゴメリ著 村岡花子訳 新潮社 2008 N933 調布市中央 15H08M 新潮文庫
- アンをめぐる人々 赤毛のアン・シリーズ 8 モンゴメリ著 村岡花子訳 新潮社 2008 N933 調布市中央 11H05M 新潮文庫
- アンの娘リラ 赤毛のアン・シリーズ 10 モンゴメリ著 村岡花子訳 新潮社 2008 N933 調布市中央 14H28M 新潮文庫
- アンの想い出の日々 上巻 赤毛のアン・シリーズ 11 モンゴメリ著 村岡美枝訳 新潮社 2012 N933 調布市中央 10H38M 新潮文庫
- アンの想い出の日々 下巻 赤毛のアン・シリーズ 11 モンゴメリ著 村岡美枝訳 新潮社 2012 N933 調布市中央 10H48M 新潮文庫
- ジキルとハイド ロバート・L.スティーヴンソン著 田口俊樹訳 新潮社 2015 N933.6 品川区品川 4H26M
- 宇宙の誕生 ルーシー・ホーキングさく さくまゆみこやく 岩崎書店 2011 N933.7 江東区江東 8H31M
- 王宮のトラと闘技場のトラ リン・リード・バンクス著 さ・え・ら書房 2016 N933.7 小平市中央 7H25M
- バルコニーの男 刑事マルティン・ベック マイ・シューヴァル著 ペール・ヴァールー著 柳沢由実子訳 KADOKAWA 2017 N949.8 調布市中央 8H32M 角川文庫
児童書
- 時の旅人 新版 アリソン・アトリー作 松野正子訳 岩波書店 2000 児童書 調布市中央 13H22M 岩波少年文庫
- 少年キム 上 ラドヤード・キプリング作 三辺律子訳 岩波書店 2015 児童書 調布市中央 7H39M 岩波少年文庫
- 少年キム 下 ラドヤード・キプリング作 三辺律子訳 岩波書店 2015 児童書 調布市中央 7H54M 岩波少年文庫