多文化共生
都立図書館では外国人にももっと図書館を利用してもらうため、洋書コーナーや展示の充実、「やさしい日本語」の案内表示、日本語学習コーナーの設置など、多文化共生に積極的に取り組んでいます。
話題の洋書コーナー
都立中央図書館1階の中央ホールには、話題の洋書コーナーがあります。図書館が持っているさまざまなトピックの洋書がそろっています。
2023年3月16日にリニューアルし、英語の小説・日本のマンガコーナーが追加されました。
展示資料
- 話題の新着洋書
新聞や雑誌などで紹介された話題の洋書や、図書館が新しく受け入れた洋書をならべています。
- 新着洋雑誌
『Nature』や『Vogue』などの洋雑誌の最新3号分をならべています。
- 外国語のガイドブック
さまざまな言語で書かれた世界の国のガイドブックをならべています。
- 外国語で書かれた日本のマンガ
さまざまな言語で書かれた日本のマンガをならべています。
展示しているマンガのリスト 洋書マンガ2023年3月16日現在展示分.pdf
- 現代の英語の小説
最近出された英語の小説をならべています。
- Books on Japan(日本についての洋書)
日本の歴史や文化などを知るのに役に立つ洋書をならべています。
これまでのBooks on Japanコーナーのページ Books on Japan(日本に関する洋書を調べる)
- テーマ展示
期間限定でさまざまなテーマの展示を行っています。
日本語学習コーナー
日本語を学ぶための本を集めたコーナーです。
日本語で書かれた本だけでなく、英語や中国語、その他の言語で書かれた本もあります。
本棚には試験のためのテキストや問題集、日本で生活や仕事をするうえで役に立つ本などを初級から上級レベルまでいろいろなジャンルごとにならべています。また、指導する人向けの本も集めています。団体からのチラシやリーフレットもおいてあります。