トップページ > こどもページ > ウリボウのおすすめ > これならできる!自由研究 111枚のアイディアカードから選ぼう >
テーマを教科からさがす - 理科
自由研究アイディアカードのテーマを、教科からさがしてみよう。
きょうみをもったテーマのカードをクリックしてみよう。大きな画面でみることができるよ。
ここにあるカードすべてを印刷する
| カードの 番号 | 教科 | テーマ |
|---|---|---|
| 5 | 理科 | たまごの実験 |
| 7 | 理科 | にぼしの解ぼう |
| 8 | 理科 | メビウスの輪のひみつ |
| 9 | 理科 | 強い形をさがす |
| 10 | 理科 | ポップコーンの実験 |
| 11 | 理科 | 台所で宝石を作る |
| 12 | 理科 | ドライアイスの実験 |
| 18 | 理科 | 三色で作る百の色 |
| 23 | 理科 | シャボン玉とばそう |
| 25 | 理科 | ふしぎ?なぜ?目のさっかく |
| 26 | 理科 | うくもの、しずむもの |
| 27 | 理科 | 体のふしぎ体験 |
| 28 | 理科 | 海の水から塩作り |
| 32 | 理科 | 色水のへんしん |
| 33 | 理科 | 紙飛行機大会 |
| 38 | 理科 | じしゃくで遊ぼう |
| 45 | 理科 | ふうせんを飛ばそう |
| カードの 番号 | 教科 | テーマ |
|---|---|---|
| 1 | 理科 | ご近所のネコマップを作ろう |
| 3 | 理科 | 月をスケッチする |
| 4 | 理科 | 東京のセミ発見 |
| 6 | 理科 | うずまき博士をめざせ |
| 13 | 理科 | 東京で化石をさがそう |
| 14 | 理科 | チョウをよぶ |
| 15 | 理科 | 雲の観察 |
| 17 | 理科 | アリの観察 |
| 19 | 理科 | 集めてみよう、マツボックリ |
| 20 | 理科 | 台所はミニ菜園 |
| 21 | 理科 | 動物園ウォッチング |
| 22 | 理科 | ダンゴムシと遊ぼう |
| 24 | 理科 | 雨ふり探検隊 |
| 29 | 理科 | クモの巣はどこに |
| 30 | 理科 | 川原の石の観察 |
| 34 | 理科 | カビの大研究 |
| 36 | 理科 | 近所の犬ほうもん |
| 37 | 理科 | がいこつを作る |
| 40 | 理科 | 夏の花観察日記 |
| 42 | 理科 | ミミズの研究 |
| 46 | 理科 | キミも樹木医になろう |
| 47 | 理科 | ツバメの観察 |
| カードの 番号 | 教科 | テーマ |
|---|---|---|
| 44 | 理科 | 恐竜研究の歴史をたどる |
| カードの 番号 | 教科 | テーマ |
|---|---|---|
| 2 | 理科 | 土は何色? |
| 16 | 理科 | 海そうの押し葉 |
| 31 | 理科 | もよう植物図鑑 |
| 35 | 理科 | くだもの・野菜たね図鑑 |
| 39 | 理科 | 宇宙ステーションを見つけよう |
| 41 | 理科 | いっぱい並べて比べてみよう! |
| 43 | 理科 | レンズのひみつ |
| じゅうしょ | 〒185-8520 東京都国分寺市泉町2-2-26 |
|---|---|
| でんわ | 042-359-4109 |








