8.為御菜
Copyright (C) 2012 東京都立中央図書館特別文庫室 All Rights Reserved.
無断で転載・転用することを禁止します。
為御菜(番付集『楽草紙』所収)
刊 18×23cm
請求記号:東448-3-3(17)
庶民の日常的な惣菜の番付です。「精進料理の部」と「魚類物の部」にわけてランキングをしています。
精進料理の部のトップは「八はい豆腐」、魚類物の部のトップは「めざし干物」で、行司は「沢庵漬」。一般の人々がどのようなものを食べていたかを知ることができます。特に当時の人々に愛好された食べ物というわけではなく、各家庭の採用頻度順かも知れないという説もあります。タイトル、内容が少しずつ変化しつつ明治中期にいたるまで、発行されました。