ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

ベラルーシ共和国

令和6年11月20日更新

資料リスト

このリストは東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会にあわせて作成したものです。
令和元年8月9日以降更新を停止しました。

No.書誌事項備考
1 Struggle over identity : the official and the alternative "Belarusianness" / Nelly Bekus. / Central European University Press, / 2010.
2 Historical dictionary of Belarus / Grigory Ioffe and Vitali Silitski Jr. / Rowman & Littlefield, / [2018], / Third edition.
3 The A to Z of Belarus / Vitali Silitski, Jan Zaprudnik. / Scarecrow Press, / 2010.
4 歴史の狭間のベラルーシ / 服部 倫卓[著] / 東洋書店 / 2004.10
5 ベラルーシ 境界領域の歴史学 / 早坂 眞理著 / 彩流社 / 2013.6
6 地球の歩き方 2016〜17 / A31 ロシア / 「地球の歩き方」編集室編集 / ダイヤモンド・ビッグ社 / 2016.6 p.447-530「ベラルーシ / ウクライナ / モルドヴァ」
7 Belarus / Nigel Roberts. / Bradt Travel Guides, / 2011.
8 ロシア民族紀行 / コリン・サブロン著 / 図書出版社 / 1995.4 p.7-49「ベラルーシ横断」
9 不思議の国ベラルーシ / 服部 倫卓著 / 岩波書店 / 2004.3
10 ベラルーシを知るための50章 / 服部 倫卓編著 / 明石書店 / 2017.9
11 The last dictatorship in Europe : Belarus under Lukashenko / Brian Bennett. / Columbia University Press, / c2011.
12 ウクライナ・ベラルーシ・モルドバ経済図説 / 服部 倫卓[著] / 東洋書店 / 2011.10
13 ベラルーシ大地にかかる虹 / 神谷 さだ子[著] / 東洋書店 / 2001.11
14 チェルノブイリ原発事故ベラルーシ政府報告書 / ベラルーシ共和国非常事態省チェルノブイリ原発事故被害対策局編 / 産学社 / 2013.5
15 チェルノブイリの森 事故後20年の自然誌 / メアリー・マイシオ著 / 日本放送出版協会 / 2007.2 p.119-164「ベラルーシの鳥」ほか
16 チェルノブイリの子どもたち / M・カーター著 / 教文館 / 1996.6 原発事故後のベラルーシにむかったアメリカ人ボランティア・グループによる奮闘の記録。
17 ロシアの郷土料理 / 荻野 恭子著 / 東洋書店 / 2006.11 p.79-104「ウクライナ、ベラルーシ、モルドヴァ」
18 ナージャの村 / 本橋 成一写真 / 平凡社 / 1998.6 ベラルーシの写真集。
19 アレクセイと泉 / 本橋 成一写真 / 小学館 / 2002.2 ベラルーシの写真集。
20 ロシア・中欧・バルカン世界のことばと文化 / 桑野 隆編著 / 成文堂 / 2010.6 p.57-71「ベラルーシのことばと文化」
21 ベラルーシ語基礎1500語 / 黒田 竜之助編 / 大学書林 / 1998.8
22 ボタン穴から見た戦争 白ロシアの子供たちの証言 / スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ[著] / 岩波書店 / 2016.2 白ロシアは、かつてソ連邦を構成した社会主義共和国の一つ。1991年、ソ連邦の解体に伴い独立して、国名をベラルーシと改めた。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。