No. | 書誌事項 | 備考 |
1 |
Historical dictionary of Brussels / Paul F. State. / Rowman & Littlefield, / c2015. |
ブリュッセルはベルギーの首都 |
2 |
西欧中世都市の世界 ベルギー都市ウイの栄光と衰退 / アンドレ・ジョリス著 / 八朔社 / 1995.5 |
|
3 |
ベルギー史 / ジョルジュ=アンリ・デュモン著 / 白水社 / 1997.7 |
|
4 |
世界遺産フランダースのベギナージュ / 田原 幸夫著 / 彰国社 / 2002.11 |
ベギナージュは中世の修道院的コミュニティである小さな街。フランダースのそれは中世の建築物がほぼ現存している |
5 |
ブリュージュ フランドルの輝ける宝石 / 河原 温著 / 中央公論新社 / 2006.5 |
ブリュージュはベルギーの都市。フランドルはベルギー国内でオランダ語(フラマン語系言語)を話す地域をさす |
6 |
記憶のなかのベルギー中世 / 青谷 秀紀著 / 京都大学学術出版会 / 2011.3 |
|
7 |
物語ベルギーの歴史 / 松尾 秀哉著 / 中央公論新社 / 2014.8 |
|
8 |
地球の歩き方 2018~2019 / A19 オランダ・ベルギー・ルクセンブルク / 地球の歩き方編集室編集 / ダイヤモンド・ビッグ社 / 2018.7 |
|
9 |
Belgium & Luxembourg / this editon written and researched by Helena Smith, Andy Symington, Donna Wheeler. / Lonely Planet,2016. |
|
10 |
ベルギーの小さな旅 / 玉井 美子文 / 東京書籍 / 1997.10 |
|
11 |
ベルギー 町を歩こう、ビールを飲もう / トラベルジャーナル / 1999.4 |
|
12 |
ベルギー・フランダース / 谷 克二文 / 日経BP企画 / 2009.12 |
|
13 |
ブリュッセル歴史散歩 / 谷 克二文 / 日経BP企画 / 2009.9 |
|
14 |
ベルギー・ブリュッセルクラシックな街歩き / auk著 / 産業編集センター / 2011.11 |
|
15 |
「ベルギー」とは何か? アイディンティティの多様性 / 岩本 和子編 / 松籟社 / 2013.12 |
|
16 |
マーケットをめぐるおいしい旅ベルギーへ / 佐々木 素子著 / イカロス出版 / 2016.1 |
|
17 |
「ベルギーの最も美しい村」全踏破の旅 / 吉村 和敏著 / 講談社 / 2016.5 |
|
18 |
新・遣欧使節回覧実記 日本大使のベルギー奔走記 / 坂場三男著 / 幻冬舎メディアコンサルティング / 2018.7 |
|
19 |
ベルギーヨーロッパが見える国 / 小川 秀樹著 / 新潮社 / 1994.2 |
|
20 |
ベルギーを知るための52章 / 小川 秀樹編著 / 明石書店 / 2009.2 |
|
21 |
ベネルクス三国の行政文化 オランダ・ベルギー・ルクセンブルク / 下条 美智彦著 / 早稲田大学出版部 /1998.5 |
p.99-166 「第二章 ベルギー王国の行政文化」 |
22 |
ベルギー・つくられた連邦国家 / 石塚 さとし著 / 明石書店 / 2000.8 |
|
23 |
連邦国家ベルギー / 松尾 秀哉著 / 吉田書店 / 2015.5 |
|
24 |
現代ベルギー政治 連邦化後の20年 津田 由美子編著 / ミネルヴァ書房 / 2018.5 |
|
25 |
ベルギーの地方自治 / 自治体国際化協会編 / 自治体国際化協会 / 2010.2 |
|
26 |
ベルギーの伝説 / 山崎光子編 / 名著普及会 / 1980.6 |
|
27 |
オルタ・ハウス / Kazuyoshi Miyamoto[撮影] / バナナブックス / 2006.1 |
オルタ邸はベルギーの建築家ヴィクトル・オルタが設計した建物。世界遺産に認定されている |
28 |
知の立国ベルギー・フランダースの戦略 /「化学工業日報」欧州バイオ産業取材班[編] / 化学工業日報社 / 2012.5 |
|
29 |
ベルギービール大全<新> / 三輪一記著 / アスペクト / 2011.11 |
|
30 |
ブルージュ・フラワーレース / ソレンソン共著 / 日本ヴォーグ社 / 1997.2 |
ベルギー・ブルージュのボビンレースは伝統工芸として名高い |
31 |
ベルギー美食紀行 / 和田 哲郎文 / 日経BP企画 / 2009.3 |
|
32 |
ベルギー風メグレ警視の料理 / 西尾 忠久著 / 東京書籍 / 1992.5 |
|
33 |
ブリュッセル美食ガイド / 長川 恵[ほか]著 / 日経BP社 / 1998.7 |
ブリュッセルはベルギーの首都 |
34 |
ベルギーお菓子物語 / 近藤 冬子著 / 東京書籍 / 1998.11 |
|
35 |
世界の一流ショコラ図鑑 / 講談社編 / 講談社 / 2010.10 |
p.8-41 ベルギーの各ショコラメゾンを紹介。ベルギーは世界有数のチョコレート大国 |
36 |
ベルギーのファミリースタイル / ジュウ・ドゥ・ポゥム著 / ジュウ・ドゥ・ポゥム / 2010.7 |
|
37 |
ベルギーの美術 中世から現代まで / コレット・スィヤ-ル著 /ラノ出版社 / 1985.8 |
|
38 |
フランドル美術紀行 / 谷 克二[文] / 日経BP社 / 2003.4 |
フランドル美術はベルギーを中心とするフランドル地方の美術。絵画を中心に15〜17世紀に栄えた |
39 |
魅惑のベルギー美術 / 冨田 章監修 / 神戸新聞総合出版センター / 2013.5 |
|
40 |
ルネ・マグリット / ジャック・ムーリ著 / タッシェン・ジャパン / 2001.1 |
ルネ・マグリットはベルギーを代表するシュルレアリスムの画家 |
41 |
タンタンのやさしくて不思議な冒険 / 山下 雅之著 / 論創社 / 2012.2 |
ベルギーの漫画家エルジェが生み出した世界的人気マンガが「タンタンシリーズ」 |
42 |
ベルギーの言語政策 方言と公用語 / 石部 尚登著 / 大阪大学出版会 / 2011.2 |
|