No. | 書誌事項 | 備考 |
1 |
宣教と改宗 南米先住民とイエズス会の交流史 / 金子亜美著 / 風響社 / 2018.10 |
ボリビア東部からブラジル西部の国境地帯チキトス地方におけるキリスト教伝道の歴史 |
2 |
A concise history of Bolivia / Herbert S. Klein. / Cambridge University Press, / 2011. |
|
3 |
ボリビアの歴史 / ハーバート・S.クライン著 / 創土社 / 2011.7 |
|
4 |
Evo Morales : the extraordinary rise of the first indigenous president of Bolivia / Martín Sivak. / Palgrave Macmillan, / 2010. |
ボリビア大統領エボ・モラレスの伝記 |
5 |
ゲバラ日記 新訳 / チェ・ゲバラ著 / 平岡緑訳 / 中央公論新社 / 2007.11 |
原タイトル:The Bolivian diary |
6 |
朝日旅の百科 / 海外編 第28 ペルー ボリビア アルゼンチン エクアドル パラグアイ ウルグアイ / 朝日新聞社 / 1982 |
p.2185-2203,2207-2208 「ボリビア」 |
7 |
地球の歩き方 2016〜17 / B23 ペルー ボリビア エクアドル コロンビア / 地球の歩き方編集室編集 / ダイヤモンド・ビッグ社 / 2016.1 |
p.217-298「ボリビア」 |
8 |
チリ・ペルー・ボリビア酒紀行! / 江口まゆみ文 , 小のもとこ絵 / アリアドネ企画 / 1996.12 |
p.83-126「ボリビア(ラパス, オルロ, コチャバンバ)」 |
9 |
Bolivia / 9th edition. / this edition written and researched by Michael Grosberg, Brian Kluepfel and Paul Smith / Lonely Planet, / 2016. |
|
10 |
The rough guide to Bolivia / updated by Stephen Keeling and Shafik Meghji. / Rough Guides, / 2015. |
|
11 |
ボリビア・アンデスの旅 謎だらけのティアワナコ / ヘンリー・シュックマン著 / 心交社 / 1991.9 |
|
12 |
ウユニ塩湖世界一の「奇跡」と呼ばれた絶景 / TABIPPO編集 / いろは出版 / 2013.12 |
ボリビア「ウユニ塩湖」の写真集 |
13 |
Culture and customs of Bolivia / Javier A. Galván. / Greenwood, / c2011. |
|
14 |
21世紀の黄金郷(エル・ドラド) ボリヴィア / 平島創著 / ロングセラーズ / 1999.4 |
|
15 |
ボリビアを知るための73章 / 眞鍋周三編著 / 明石書店 / 2013.2 |
|
16 |
Earth politics : religion, decolonization, and Bolivia's indigenous intellectuals / Waskar Ari. / Duke University Press, / 2014. |
|
17 |
トゥパック・カタリ運動 ボリビア先住民族の闘いの記憶と実践(1900年〜1980年) / S.リベラ・クシカンキ著 / 御茶の水書房 / 1998.9 |
|
18 |
ボリビア移民聞書 アンデスの彼方の沖縄と日本 / 石田甚太郎著 / 現代企画室 / 1986.10 |
|
19 |
ボリビアに生きる 日本人移住一〇〇周年誌 / ボリビア日本人移住100周年移住史編纂委員会編纂 / ボリビア日系協会連合会 / 2000.3 |
|
20 |
ボリビア移民の真実 / 寺神戸曠著 / 芙蓉書房出版 / 2009.10 |
|
21 |
アンデスの都市祭礼 口承・無形文化遺産「オルロのカーニバル」の学際的研究 / 兒島峰著 / 明石書店 / 2014.1 |
ボリビアの祭り「オルロのカーニバル」に関する研究書 |
22 |
ボリビアの伝説 / アントニオ・パレーデス・カンディア著 / エピック / 1994.10 |
|
23 |
南米・ボリビアの青空に舞う 心をむすぶ保健医療協力の歩み / 『南米・ボリビアの青空に舞う』編集委員会編集 / 悠光堂 / 2014.9 |
|
24 |
約束の楽土 / 続 パラグアイ・アルゼンチン・ボリビア篇 / 葦書房 / 1984.12 |
p.74-154「棄民の森 ボリビア」 |
25 |
中南米の音楽 歌・踊り・祝宴を生きる人々 / 石橋純編 / 東京堂出版 / 2010.3 |
p.175-200「ボリビア音楽―その歴史と地域性」 |
26 |
ケチュア語入門 南米アンデス・インカの言語 / 戸部実之著 / 泰流社 / 1987.5 |
ケチュア語は、ボリビアの言語のひとつ |
27 |
ボリビア 概観と現代の文学 / ウオルタ-・モンテネグロ編 / 芸林書房 / 1977 |
|
28 |
旅行読売 / 812号 (2015年10月) / 旅行読売出版社 / 20151001 |
p.118-123「海外特集 ボリビア アマゾンに日本人女性を訪ねて」 |