ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

コートジボワール共和国

令和元年8月21日更新

基本情報

1 国名の由来

かつて交易の場となった象牙海岸の名がフランス語化したもの。15世紀にポルトガル人が来航すると、先住民が長年採集してきた象牙を求めてヨーロッパの商人たちが殺到するようになり「象牙海岸」と呼ばれた。19世紀中ごろ、この地を武力制圧したフランスの支配下に入ると、象牙海岸の名はフランス語化し、現在の国名となった。1893年にフランス植民地となり、1960年に独立。

2 国旗の由来

旧宗主国フランスの国旗を手本にした三色旗で、オレンジは北のサバンナ地帯、緑は南の森林地帯を表し、白は平和と北部と南部の統一と協調を象徴している。また、オレンジは大地の資源と建国に向けられる若人の情熱を表し、緑は未来への希望を表すとも言われる。1959年に採用された。

国の国旗

3 面積

約32.2万平方キロメートル(日本の約0.9倍)

国の地図

4 人口

2,429万人(2017年 世界銀行)

5 首都

ヤムスクロ (実質的首都機能はアビジャン)

6 言語

フランス語(公用語)、各民族語

7 宗教

キリスト教39.1%、イスラム教33.7%、伝統宗教4.4%、その他の宗教0.6%、無宗教22.2%

8 豆知識

経済の中心はカカオ豆の生産で、世界一の生産国として世界のチョコレート産業を支える存在となっている。一方で、違法なカカオ畑が国立公園などの自然保護区にまで及び、自然破壊や、幼い移民の子供が長時間働かされるといった問題も起きている。

資料リスト

No.書誌事項備考
1 Côte d′Ivoire / Morna Daniels, compiler. / Clio Press, / c1996.
2 Historical dictionary of Côte D'Ivoire (the Ivory Coast) / Cyril K. Daddieh. / Rowman & Littlefield, / c2016.
3 アフリカの「小さな国」 コートジヴォワールで暮らした12カ月 / 大林 公子著 / 集英社 / 2002.3
4 アフリカ潜在力 / 2 武力紛争を越える せめぎ合う制度と戦略のなかで / 太田 至シリーズ総編 / 京都大学学術出版会 / 2016.3 p.151-176「制度と統治者の相克-コートジボワール内戦にみる紛争へのナショナルレベルの対応」
5 紛争と国家形成 / 佐藤 章編 / アジア経済研究所 / 2012.1 p.211-243「人口の管理という国家形成の課題 コートジボワールの和平プロセスにおける有権者登録の事例から」
6 和解過程下の国家と政治 / 佐藤 章編 / アジア経済研究所 / 2013.12 p.173-206「コートジボワールにおける和解の隘路 権力の独占が生みだす政治的対話の阻害」
7 ココア共和国の近代 コートジボワールの結社史と統合的革命 / 佐藤 章著 / アジア経済研究所 / 2015.3
8 部族と国家 その意味とコートジボワールの現実 / 原口 武彦著 / アジア経済研究所 / 1996.3
9 叢書グローバル・ディアスポラ / 5 ブラック・ディアスポラ / 駒井 洋監修 / 明石書店 / 2011.5 p.55-80「西アフリカにおける移動・移民 コートジボワールを事例として」
10 アフリカ土地政策史 / 武内 進一編 / アジア経済研究所 / 2015.11 p.147-170「コートジボワール農村部に適用される土地政策の変遷 植民地創設から今日まで 」
11 アフリカ・ビジネスと法務 / 角田 進二著 / 中央経済社 / 2016.9 p.145-205「西アフリカへの進出 コートジボワールを例として」
12 ストリートの歌 / 鈴木 裕之著 / 世界思想社 / 2000.3 アフリカ屈指の大都市・コートジボワールのアビジャンのストリート文化を学術的データと個人的体験の双方から綴る。
13 途上国障害者の貧困削減 / 森 壮也編 / 岩波書店 / 2010.11 p.187-211「コートジボワールの障害者の生計 公務員無試験採用制度の達成と課題を中心に 」
14 アフリカの開発と教育 / 沢村 信英編著 / 明石書店 / 2003.12 p.195-216「コートジボワール―学校教育に対する親の意識」
15 恋する文化人類学者 結婚を通して異文化を理解する / 鈴木 裕之著 / 世界思想社 / 2015.1 コートジボワールの女性アイドル歌手と恋に落ち、結婚した著者が、自らを素材に綴るラヴ・ロマンス風文化人類学入門
16 パーニュの文化誌 / 遠藤 聡子著 / 昭和堂 / 2013.3 コートジボワールなど西アフリカの女性の衣服に用いられるパーニュという布地を通じて、歴史や文化を考察する。
17 Agriculture, liberalisation and economic growth in Ghana and Côte d'Ivoire, 1960-1990 / by Robin W.L. Alpine and James Pickett. / OECD, / [1993]
18 構造調整とアフリカ農業 / 原口 武彦編 / アジア経済研究所 / 1995.3 p.171-194「構造調整とコートジボワール農業」
19 コートジボワールの農林業 / 2000年版 / 国際農林業協力協会 / 2000.3
20 Africa / Strategic, business information and contacts for selected countries - Benin, Burkina Faso, Cote D'ivoire, Cape Verde, Gambia, Ghana. Volume 1. / International Business Publications, USA, / 2012.
21 アフリカの染色 / ジョン・ギルロー著 / デザインエクスチェンジ / 2003.10 p.32-34「コートジボワールの海岸地方、ディダ族の衣装」など。大英博物館のコレクションの中からアフリカ各地の伝統的なテキスタイルを掲載
22 ジャンベの叩き方 / Percussion花編著 / 自由現代社(発売) / 2010.5 コートジボワールなど西アフリカに伝わる伝統打楽器「ジャンベ」の入門書
23 世界の作家32人によるワールドカップ教室 / マット・ウェイランド編 / 白水社 / 2006.5 p.153-165「コートジボワール」2006年のワールドカップに参戦した32か国のサッカーとお国柄を紹介する。
24 多様性のなかのフランス語 / 鳥羽 美鈴著 / 関西学院大学出版会 / 2012.3 p.169-179「フランス語とアフリカ諸国 コートジボワールの事例」
25 中心の発見 / V.S.ナイポール著 / 草思社 / 2003.1 p.91-211「ヤムスクロの鰐」コートジボワールの政変劇を描いた作品
26 小説新潮 / 60巻 9号 通巻748号 (2006年9月) / 新潮社 / 20060901 p.466-476「小さいときから考えてきたこと」ユニセフ親善大使・黒柳徹子氏による、コートジボワール訪問記

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。