No. | 書誌事項 | 備考 |
1 |
チャペック兄弟とチェコ・アヴァン・ギャルド / 飯島周監修 / I.D.F. / c2002 |
チェコの国民的作家カレル・チャペックと装丁家の兄ヨゼフ・チャペックの作品からチェコの芸術を紐解く。 |
2 |
Historical dictionary of the Czech State / Rick Fawn and Jiří Hochman. / Scarecrow Press, / 2010. |
|
3 |
プラハは忘れない / 早乙女 勝元編 / 草の根出版会 / 1996.6 |
ナチス占領時代のチェコスロバキアの首都プラハの姿を追い求めた旅の記録 |
4 |
図説プラハ 塔と黄金と革命の都市 / 片野 優著 / 河出書房新社 / 2011.1 |
チェコの首都プラハを歴史、人物、建築、文学、音楽、食など多面的に紹介する。 |
5 |
チェコの伝説と歴史 / アロイス・イラーセク著 / 北海道大学出版会 / 2011.3 |
|
6 |
チェコ革命1848年 / スタンレイ・Z.ペフ著 / 牧歌舎東京本部 / 2011.9 |
|
7 |
中世チェコ国家の誕生 / 藤井 真生著 / 昭和堂 / 2014.2 |
|
8 |
黒いチェコ / 増田 幸弘著 / 彩流社 / 2015.9 |
|
9 |
Havel / Michael Zantovsky. / Grove Press, / c2014. |
チェコ共和国の初代大統領Vaclav Havel(ヴァーツラフ・ハヴェル)の人物伝 |
10 |
地球の歩き方 2018〜19 / A26 チェコ/ポーランド/スロヴァキア / 「地球の歩き方」編集室編集 / ダイヤモンド・ビッグ社 / 2018.5 |
p.35-208「チェコ」 |
11 |
地球の歩き方 aruco 2019〜20 / 15 チェコ / 地球の歩き方編集室編集 / ダイヤモンド・ビッグ社 / 2019.4 |
|
12 |
Prague & the Czech Republic / Mark Baker, Neil Wilson. / Lonely Planet Global Limited, / 2017. |
|
13 |
プラハ・チェコ / 沖島 博美文 / 日経BP企画 / 2008.9 |
|
14 |
プラハ旅物語 / 沖島 博美文・写真 / 東京書籍 / 2006.8 |
|
15 |
よりみちチェコ / 鈴木 海花著 / ブルース・インターアクションズ / 2007.12 |
|
16 |
プラハ金沢街角だより / 石田 寛人著 / 時鐘舎 / 2008.2 |
元チェコ大使で金沢学院大学長の著者が、プラハと金沢の魅力を紹介する。 |
17 |
チェコ歴史散歩 / 沖島 博美文 / 日経BP企画 / 2010.4 |
|
18 |
プラハ迷宮の散歩道 / 沖島 博美文・写真 / ダイヤモンド・ビッグ社 / 2016.2 |
|
19 |
屋根裏プラハ / 田中 長徳著 / 新潮社 / 2012.1 |
|
20 |
中欧世界遺産と歴史の旅 / 武村 陽子著 / 彩図社 / 2012.10 |
p.41-108「チェコ」 |
21 |
新しいチェコ・古いチェコ愛しのプラハへ / 横山 佳美著 / イカロス出版 / 2015.7 |
|
22 |
プラハ発チェコ鉄道旅行 / イカロス出版 / 2018.8 |
|
23 |
もうひとつのチェコ入門 / 谷岡 剛史著 / 産業編集センター / 2016.8 |
|
24 |
プラハとモスクワのスラヴ会議 / 川村清夫著 / 中央公論事業出版(発売) / 2008.12 |
|
25 |
Czech : Practical information and contacts. / International Business Publications, USA, / [2013?] |
|
26 |
OECD economic surveys : Czech Republic 2014. / OECD Publishing, / 2014. |
|
27 |
チェコ / 2019/20年版 / ARC国別情勢研究会編集 / ARC国別情勢研究会 / 2019.2 |
|
28 |
コメニウス「世界図絵」の異版本 / 井ノ口 淳三著 / 追手門学院大学出版会 / 2016.12 |
チェコの教育者コメニウスが手がけた世界初の挿絵入り教科書「世界図絵」に関する本 |
29 |
世界図絵 / J.A.コメニウス著 / ミネルヴァ書房 / 1988.5 |
チェコの教育者コメニウスによる、挿絵入り教科書「世界図絵」の日本語訳 |
30 |
チェコ共和国のエネルギー・環境政策と環境保全 / 岩田 裕著 / 文理閣 / 2008.11 |
|
31 |
チェコのキュビズム建築とデザイン1911-1925 / INAX出版 / 2009.3 |
|
32 |
ミュラー邸 1930プラハ,アドルフ・ロース / Kazuyoshi Miyamoto[撮影] / バナナブックス / 2008.9 |
チェコ出身の建築家アドルフ・ロースが設計した、プラハのミュラー邸を写真と図版で紹介する。 |
33 |
メッセージ・フロム・チェコアート / アーティストハウス編 / アーティストハウスパブリッシャーズ / 2006.4 |
|
34 |
チェコ・アヴァンギャルド ブックデザインにみる文芸運動小史 / 西野 嘉章著 / 平凡社 / 2006.5 |
|
35 |
煌めくプラハ / ヤナ・ホルネコヴァー企画監修 / 世田谷美術館 / c1999 |
|
36 |
プラハのバロック / 石川 達夫[著] / みすず書房 / 2015.3 |
|
37 |
チェコの挿絵とおとぎ話の世界 / 海野 弘解説・監修 / パイインターナショナル / 2014.12 |
|
38 |
不自由な自由 自由な不自由 チェコとスロヴァキアのグラフィック・デザイン / 増田 幸弘著 / 六耀社 / 2017.2 |
|
39 |
プラハ / 佐藤 明著 / 新潮社 / 2003.3 |
|
40 |
ジョセフ・クーデルカ プラハ侵攻1968 / ジョセフ・クーデルカ著 / 平凡社 / 2011.4 |
1968年春、チェコスロバキアであった自由化政策「プラハの春」と、その後の旧ソ連・東欧による軍事介入をとらえた写真ドキュメント |
41 |
東欧のかわいい陶器 ポーリッシュポタリーと、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、チェコに受け継がれる伝統と模様 / 誠文堂新光社編 / 誠文堂新光社 / 2014.3 |
p.156-185「チェコ」 |
42 |
耀きの静と動ボヘミアン・グラス / [プラハ国立美術工芸博物館編] / プラハ国立美術工芸博物館 / c2014 |
ボヘミア地方(チェコ)名産のガラス工芸を扱った展覧会の図集 |
43 |
プラハ音楽散歩 / ヤン・ヴェーニグ著 / 晶文社 / 1989.8 |
|
44 |
プラハの春 / 木之下 晃写真 / 音楽之友社 / 1991.6 |
|
45 |
チェコの映画ポスター テリー・ポスター・コレクションより / 東京国立近代美術館フィルムセンター編 / 国立美術館/東京国立近代美術館 / 2013.8 |
|
46 |
チェコスロヴァキア・ヌーヴェルヴァーグ / 国書刊行会 / 2017.10 |
|
47 |
チェコ・アニメーションの世界 / S.ウルヴェル編 / 人文書院 / 2013.7 |
|
48 |
東欧アニメをめぐる旅 ポーランド・チェコ・クロアチア / 求龍堂 / 2014.12 |
p.29-81「チェコ共和国のアニメーション」 |
49 |
Colloquial Czech / James Naughton. / Routledge, Taylor & Francis Group, / 2011. |
|
50 |
チェコ語のしくみ / 金指 久美子著 / 白水社 / 2014.3 |
|
51 |
カフカのプラハ / クラウス・ヴァーゲンバッハ著 / 水声社 / 2003.6 |
チェコの文豪カフカの残したエピソードとともにプラハの街を紹介する。 |
52 |
チェコスロヴァキアめぐり / カレル・チャペック著 / 筑摩書房 / 2007.2 |
チェコの作家カレル・チャペックによる国内見聞記 |