ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

ギニアビサウ共和国

令和6年11月20日更新

資料リスト

このリストは東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会にあわせて作成したものです。
令和元年8月9日以降更新を停止しました。

No.書誌事項備考
1 Guinea-Bissau / Rosemary E. Galli, compiler. / Clio Press, / c1990
2 アフリカを知る事典 / 小田 英郎監修, 川田 順造監修, 伊谷 純一郎監修, 田中 二郎監修, 米山 俊直監修 / 平凡社 / 2010.11 p.477-480「ギニアビサウ」
3 Historical dictionary of the Republic of Guinea-Bissau / Peter Karibe Mendy, Richard A. Lobban Jr. / Scarecrow Press, / 2013.
4 Guinea-Bissau / Joshua B. Forrest. / Westview Press, / 1992.
5 世界地理大百科事典 / 2 アフリカ / 朝倉書店 / 1998.10 p.157-165「ギニアビサウ」
6 West Africa / 9th edition. / Anthony Ham [and 9 others]. / Lonely Planet, / 2017.  p.232-243「Guinea-Bissau」
7 クレオールな風にのって ギニア・ビサウへの旅 / 市之瀬 敦著 / 社会評論社 / 1999.10
8 西アフリカの地べたから ギニア・ビサウボランティア体験記 / 伊藤 伸介著 / 柘植書房新社 / 1999.11
9 Guinea Bissau : country study guide. Volume 1. / International Business Publications, USA, / 2012.
10 抵抗と創造 ギニアビサウとカボベルデの独立闘争 / アミルカル=カブラル[著] / 柘植書房 / 1993.7
11 文化による抵抗 アミルカル=カブラルの思想 / 石塚 正英著 / 柘植書房 / 1992.3 ギニア・ビサウ解放の指導者アミルカル・カブラルの思想と生き方を追求する。
12 History and hunger in West Africa : food production and entitlement in Guinea-Bissau and Cape Verde / Laura Bigman. / Greenwood Press, / 1993.
13 アフリカのことばと社会 多言語状況を生きるということ / 梶 茂樹編著 / 三元社 / 2009.4 p.189-223「アフリカ諸語の有無が生む差異-カボ・ベルデとギニア・ビサウの場合」
14 Courrier Japon / 1巻 1号 通巻1号 (2005年12月1日) / 講談社 / 20051201 p.78-81「西アフリカ ギニアビサウ 男にとっても究極の理想郷 女がすべてを決める島」
15 Courrier Japon / 3巻 11号 通巻36号 (2007年10月) / 講談社 / 20071001 p.98-101「中南米→ヨーロッパの中継地 アフリカ・ギニアビサウの憂鬱」
16 アジ研ワールド・トレンド / 18巻 10号 通巻205号 (2012年10月) / 日本貿易振興機構アジア経済研究所 / 20121015 p.18-21「ギニアビサウー政治的安定への課題」
17 言語 / 37巻 1号 通巻438号 (2008年1月) / 大修館書店 / 20080101 p.96-101「ギニアビサウのクレオール語」

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。