ロシア
重要なお知らせ
基本情報
1 国名の由来
古くからスラブ人が定住していたが、9世紀に来航したノルマン人バイキング(ルーシ人・オールを漕ぐ人の意)が、バルト海から川を遡りノブゴロドに「ルーシの国」を建てたことに由来する。ロシアという国名が正式に用いられたのは、18世紀ロマノフ朝のロシア帝国が成立してからである。
2 国旗の由来
「スラブ3原色」と呼ばれる白・青・赤の3色旗である。白は高貴と率直を、青は名誉と純潔性を、赤は愛と勇気を表す。また、白がベラルーシ人、青がウクライナ人、赤がロシア人を表すともいわれる。
3 面積
約1,710万平方キロメートル(日本の45倍、米国の2倍近く ロシア国家統計庁)
4 人口
1億4,651万人(2016年1月 ロシア国家統計庁)
5 首都
モスクワ
6 言語
ロシア語
7 宗教
ロシア正教、イスラム教、仏教、ユダヤ教等
8 豆知識
国境線を接する国の数は、14カ国と中国とともに世界で最も多い。 世界の陸地面積の約9分の1を占め、時間帯(タイムゾーン)は9時間におよぶ。