No. | 書誌事項 | 備考 |
1 |
英国幽霊案内 / ピーター・アンダーウッド著 / メディアファクトリー / 2010.10 |
|
2 |
Apethorpe : the story of an English country house / [with contributions by] Kathryn A. Morrison, Emily Cole, Nick Hill, John Cattell and Pete Smith ; edited by Kathryn A. Morrison. / Yale University Press, / [2016]. |
Apethorpe :イギリス・ノーサンプトンシャー州アペソープにあるカントリーハウス(お屋敷) |
3 |
イギリスの歴史 / R.G.グラント著 / 東洋書林 / 2012.11 |
|
4 |
暮らしのイギリス史 / ルーシー・ワースリー著 / NTT出版 / 2013.1 |
|
5 |
ザ・ピープル イギリス労働者階級の盛衰 / セリーナ・トッド[著] / みすず書房 / 2016.8 |
|
6 |
レンズが撮らえた19世紀英国 / 海野 弘[ほか]著 / 山川出版社 / 2016.8 |
|
7 |
イギリスの歴史を知るための50章 / 川成 洋編著 / 明石書店 / 2016.12 |
|
8 |
大英帝国は大食らい イギリスとその帝国による植民地経営は、いかにして世界各地の食事をつくりあげたか / リジー・コリンガム著 / 河出書房新社 / 2019.3 |
|
9 |
イギリス革命と変容する<宗教> / 那須 敬著 / 岩波書店 / 2019.3 |
|
10 |
イギリス王室1000年の歴史 / 指 昭博監修 / カンゼン / 2014.8 |
|
11 |
地球の歩き方 2017〜18 / A02 イギリス / 「地球の歩き方」編集室編集 / ダイヤモンド・ビッグ社 / 2017.8 |
|
12 |
Unseen London / text by Mark Daly ; photographs by Peter Dazeley. / Frances Lincoln, / 2014. |
|
13 |
北アイルランド「ケルト」紀行 / 武部 好伸著 / 彩流社 / 2010.11 |
北アイルランドは英国の構成要素の一つ |
14 |
パブは愉しい 英国・アイルランドのカントリーパブを歩く / 白井 哲也著 / 千早書房 / 2003.1 |
|
15 |
イギリス・ヘリテッジ文化を歩く 歴史・伝承・世界遺産の旅 / 宮北 惠子著 / 彩流社 / 2016.7 |
|
16 |
図説英国ナショナル・トラスト / 小野 まり著 / 河出書房新社 / 2016.8 |
|
17 |
イギリスを知るための65章 / 近藤 久雄著 / 明石書店 / 2014.11 |
|
18 |
北アイルランドのインターフェイス / 佐藤 亨写真・文 / 水声社 / 2014.1 |
|
19 |
現代イギリス政治 / 梅川 正美編著 / 成文堂 / 2014.3 |
|
20 |
英国のEU離脱とEUの未来 須網 隆夫編 日本評論社 2018.11 |
|
21 |
英国 2017/18年版 / ARC国別情勢研究会編集 / ARC国別情勢研究会 / 2017.10 |
|
22 |
「イギリス社会」入門 / コリン・ジョイス著 / NHK出版 / 2011.7 |
|
23 |
アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した 潜入・最低賃金労働の現場 / ジェームズ・ブラッドワース著 / 光文社 / 2019.3 |
英国で"最底辺"の労働に就いたジャーナリストが体験を報告。 |
24 |
現代イギリス女性運動史 / 今井 けい著 / ドメス出版 / 2016.8 |
|
25 |
イギリス人は何にでも賭ける / 小林 章夫著 / 亜紀書房 / 2004.6 |
|
26 |
イギリスの認知症国家戦略 / 小磯 明著 / 同時代社 / 2017.1 |
|
27 |
美しき英国パブリック・スクール / 石井 理恵子著 / 太田出版 / 2016.12 |
|
28 |
英国の教育 / 日英教育学会編 / 東信堂 / 2017.5 |
|
29 |
The University of Oxford : a history / L.W.B. Brockliss. / Oxford University Press, / 2016. |
The University of Oxford (オックスフォード大学):イギリス・オックスフォードにある英国最古の大学。 |
30 |
図説ヴィクトリア朝の暮らし ビートン夫人に学ぶ英国流ライフスタイル / Cha Tea紅茶教室著 / 河出書房新社 / 2015.5 |
ヴィクトリア朝(1830年代 - 1900年代前後)の中産階級の女性の暮らし。 |
31 |
スコットランド・キルト・コレクション / 石井 理恵子著 / 新紀元社 / 2011.4 |
スコットランドは,英国を構成する4つの地域の1つ。かつては独立国。 |
32 |
ヴィクトリア朝の女性たち ファッションとレジャーの歴史 / 山村 明子著 / 原書房 / 2019.3 |
ヴィクトリア朝の女性の生活文化史をファッションやスポーツの視点で描く |
33 |
サンドイッチの歴史 / ビー・ウィルソン著 / 原書房 / 2015.7 |
「サンドイッチ」という名称はイギリスのサンドイッチ伯爵に由来する。 |
34 |
世界の民話 イギリス / 小沢俊夫編 / ぎょうせい / 1977.7 |
|
35 |
イギリスの妖精 / キャサリン・ブリッグズ著 / 筑摩書房 / 1991.2 |
|
36 |
MI6対KGB 英露インテリジェンス抗争秘史 / レム・クラシリニコフ著 / 東京堂出版 / 2017.4 |
ロシアの防諜機関KGB元諜報員による、英国の情報機関MI6の裏面史。 |
37 |
London fog : the biography / Christine L. Corton. / The Belknap Press of Harvard University Press, / 2015. |
|
38 |
Butterflies of Britain and Ireland / Michael Easterbrook. / A. & C. Black, / 2010. |
|
39 |
Britain's birds : an identification guide to the birds of Britain and Ireland / Rob Hume, Robert Still, Andy Swash, Hugh Harrop and David Tipling. / Princeton University Press, / 2016. |
|
40 |
精神医療、脱施設化の起源 英国の精神科医と専門職としての発展1890-1930 / 高林 陽展[著] / みすず書房 / 2017.2 |
|
41 |
英国の国営医療改革 / 柏木 恵著 / 日本評論社 / 2014.12 |
|
42 |
London's contemporary architecture : an explorer's guide / Kenneth Allinson, Victoria Thornton. / Routledge, / 2014. |
|
43 |
イギリスの城郭・宮殿・邸宅歴史図鑑 / チャールズ・フィリップス著 / 原書房 / 2014.11 |
|
44 |
図説イングランドの教会堂 / トレヴァー・ヨーク著 / マール社 / 2015.11 |
|
45 |
男のスコッチウィスキー講座 / 和智 英樹共著 / スタジオタッククリエイティブ / 2014.12 |
スコッチウィスキーは、英国スコットランドで製造されるウイスキー。 |
46 |
ジンの歴史 / レスリー・ジェイコブズ・ソルモンソン著 / 原書房 / 2018.5 |
p47-102 ジンは英国で庶民の酒として大流行した。 |
47 |
英国男子制服コレクション / 石井 理恵子著 / 新紀元社 / 2009.8 |
|
48 |
SAVILE ROW A Glimpse into the World of English Tailoring / 長谷川 喜美著 / 万来舎 / 2012.7 |
「背広」の語源になったロンドンのサヴィル ロウ通りは紳士服の聖地。 |
49 |
イギリスの家庭料理 / 砂古 玉緒著 / 世界文化社 / 2015.4 |
|
50 |
イギリスお菓子百科 / 安田 真理子著 / ソーテック社 / 2018.12 |
|
51 |
ブレクジットと英国農政 / 和泉 真理著 / 筑波書房 / 2019.3 |
ブレクジット:英国のEU離脱を指す造語 |
52 |
羊飼いの暮らし イギリス湖水地方の四季 / ジェイムズ・リーバンクス著 / 早川書房 / 2017.1 |
|
53 |
それでもイギリス人は犬が好き / 飯田 操著 / ミネルヴァ書房 / 2011.10 |
|
54 |
イギリスの美しい樹木 / アンディ・トンプソン著 / 創元社 / 2014.3 |
|
55 |
英国、とっておきのティープレイスへ / スチュワード麻子著 / 河出書房新社 / 2014.7 |
|
56 |
イギリスのヴィンテージ広告 / ブリティッシュ・ライブラリー編 / グラフィック社 / 2016.4 |
|
57 |
英国郵便史 ペニー・ブラック物語 / 内藤 陽介著 / 日本郵趣出版 / 2015.11 |
|
58 |
BBCイギリス放送協会 パブリック・サービス放送の伝統 / 簑葉 信弘著 / 東信堂 / 2003.1 |
|
59 |
イングリッシュ・ガーデン キュー王立植物園所蔵 英国に集う花々 / スチュアート・デュラント著 / 求龍堂 / 2014.5 |
|
60 |
機関車トーマスと英国鉄道遺産 / 秋山 岳志著 / 集英社 / 2010.4 |
|
61 |
ピーターラビットの世界へ ビアトリクス・ポターのすべて / 河野 芳英著 / 河出書房新社 / 2016.8 |
ビアトリクス・ポターはピーターラビットの生みの親として知られる英国の絵本作家。 |
62 |
図説英国ティーカップの歴史 紅茶でよみとくイギリス史 / Cha Tea紅茶教室著 / 河出書房新社 / 2012.5 |
|
63 |
ウェッジウッドそしてモリス、リバティ 19世紀イギリスと日本 / 山田 眞實著 / 朝日新聞出版(発売) / 2012.11 |
ウェッジウッドは食器、モリス、リバティは美しいパターンデザインで、英国を代表するブランド。 |
64 |
図説英国インテリアの歴史 魅惑のヴィクトリアン・ハウス / 小野 まり著 / 河出書房新社 / 2013.11 |
|
65 |
ブリティッシュ・ロック 思想・魂・哲学 / 林 浩平著 / 講談社 / 2013.8 |
|
66 |
ザ・ビートルズ BBCアーカイブズ1962-1970 / ケヴィン・ハウレット著 / 河出書房新社 / 2014.5 |
1960年代に活動したイギリス出身の世界的に有名なロックバンド。 |
67 |
バラッドの世界 ブリティッシュ・トラッドの系譜 / 茂木 健著 / 春秋社 / 2005.8 |
イギリス・アイルランド音楽の伝統と現在を活写した音楽文化史。 |
68 |
ロンドンの劇場文化 英国近代演劇史 / 英米文化学会編 / 朝日出版社 / 2015.5 |
|
69 |
激動!イギリス映画100 / 洋泉社 / 2016.10 |
|
70 |
Olympic housing : a critical review of London 2012's legacy / Penny Bernstock. / Ashgate, / c2014. |
|
71 |
英国のダービーマッチ / ダグラス・ビーティ著 / 白水社 / 2009.10 |
英国8都市で行われるサッカーのダービーマッチ。 |
72 |
Wimbledon, centre court of the game : final verdict / Max Robertson. / BBC Books, / 1987. |
Wimbledon:ロンドンのウィンブルドンで開催される、世界で最も歴史と権威のあるテニス選手権大会 |
73 |
イギリス文化と近代競馬 / 山本 雅男著 / 彩流社 / 2013.10 |
|
74 |
言葉にこだわるイギリス社会 / ジョン・ハニー[著] / 岩波書店 / 2003.11 |
|
75 |
イギリス英語発音教本 / 小川 直樹著 / 研究社 / 2017.6 |
|
76 |
図説英国ファンタジーの世界 / 奥田 実紀著 / 河出書房新社 / 2016.11 |
|
77 |
イギリス文学を旅する60章 石原 孝哉編著 明石書店 2018.8 |
|
78 |
イギリスのお菓子とごちそう アガサ・クリスティーの食卓 / 北野 佐久子著 / 二見書房 / 2019.4 |
アガサ・クリスティー作品に登場するイギリスの食を解説 |
79 |
シャーロック・ホームズ完全ナビ / ダニエル・スミス著 / 国書刊行会 / 2016.9 |
シャーロック・ホームズ:イギリスの小説家、コナン・ドイルが創作した推理小説の主人公の探偵。 |
80 |
シェイクスピア大図鑑 / スタンリー・ウェルズほか著 / 三省堂 / 2016.7 |
シェイクスピア:イギリス・ルネサンス演劇を代表する劇作家。 |