ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

都立図書館をもっと上手に利用するために


レファレンスサービスを使おう

レファレンスサービスとは、調べもののプロである図書館司書が、図書館での調べもののサポートをすることです。都立中央図書館をはじめ、どの公共図書館でも行っています。
「探している本が見つからない」「このテーマについての本はありますか?」といった様々なご質問にお答えします。

イラスト:レファレンスサービスの例

  • 来館しなくても、レファレンスサービスを利用できます。

電話で

電話している男の子のイラスト

源氏物語と漢文学の関係について研究した本はありますか?

電話 03-3442-8451(代表)
「相談係まで」とお伝えください。

メールで

メールのイラスト

ロケット開発の歴史と技術について、参考になる資料を教えてください。

ホームページのフォームから申し込めます。(都内在住・在学・在勤の方のみ)
なお、登録利用者になると、レファレンスサービス以外も利用することができます。

レファレンスサービスの詳細は「レファレンスサービス申込」のページを確認してください。

都立図書館ホームページ

バーチャルナビ(動画で見る利用案内)

図書館の使い方について動画で紹介しています。
来館前に見ておくとスムーズに利用できます。

詳しくは「動画で見る都立図書館」のページをご覧ください。

都立中央図書館

都立中央図書館の写真

入館

男性が本棚で本を探している写真

蔵書検索

複合機で複写をしている写真

資料の出納・複写

相談の様子の写真

レファレンスサービス
(調べもの相談)

都立多摩図書館

受付の写真

入館

案内所の写真

利用案内

図書館内のパソコンを操作している女性の写真

出納及び複写

検索、出納の様子の写真

検索及び出納

レポートや論文におすすめのコンテンツ

1.「知っていると便利」シリーズ

図書館司書が作成しているテーマ別の資料利用ガイドです。主な統計資料を紹介した「統計資料について」や、「雑誌記事を調べるには」など、調べものに役立つ資料をまとめて紹介しています。

詳しくは「知っていると便利」のページをご覧ください。

2.「クローズアップ都市・東京情報」

東京のニュースや話題を取り上げ、それに関連する当館の資料やインターネット情報を紹介しています。東京に関することを調べたいときに、ぜひチェックしてください。

詳しくは「クローズアップ都市・東京情報」のページをご覧ください。

都立中央図書館Q&A

男の子と女の子のイラスト

Q 都立図書館のOPACで検索すると、所蔵場所が「書庫」とありました。
この本はどうしたら読めますか?
Q 都立図書館で見つけた本を家でも読みたいので、近所の図書館にもないか調べたいんですけど...
Q 都立図書館にない本や雑誌はどうやって探せば良いですか?
Q テーマがどうしても決まりません。何かヒントをください!
Q 図書館司書に質問する内容って、何でも大丈夫ですか?
Q インターネットの情報だけでレポートを書いたらダメですか?

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。