木子文庫目録の公開
重要なお知らせ
2019年1月28日更新
分類ごとの資料名・請求記号の一覧です。各分類は寄贈された際の元袋の分類に基づいています。
なお、一部「TOKYOアーカイブ」で公開しているものもございます。あわせてご利用ください。
木子文庫 データ一覧(メニュー)
- 木001 大佛殿四帙之一塀内<塀内家>
- 木002 大佛殿四帙之二塀内<塀内家>
- 木003 大佛殿四帙之三塀内<塀内家>
- 木004 大佛殿四帙之四塀内<塀内家>
- 木005 大佛殿其他五塀内<塀内家>
- 木006 大佛殿其他六塀内<塀内家>
- 木007 寛政御造営図書准后御殿古図春宮御殿弘御所建地割鮮人来朝本圀寺設備塀内<塀内家>
- 木008 徳川家霊廟甲良<甲良家>
- 木009 徳川家上野霊廟甲良<甲良家>
- 木010 上野御廟佛寺<甲良家>
- 木011 上野中堂棟門四脚門江戸本丸同玄関同黒書院上州世良田本社並緒堂神社其他甲良<甲良家>
- 木012 西丸能舞臺本丸大広間本丸雑大奥御殿向其外銅物類<甲良家>
- 木013 江戸城御本丸其他<甲良家>
- 木014 増上寺御廟宝塔其他静寛院殿増上寺宝塔<甲良家>
- 木015 東本願寺片岡<片岡家>
- 木016 東寺本願寺銀閣寺薬師寺建御殿芳野山門塔諸門経蔵片岡<片岡家>
- 木017 西本願寺北野観音寺知恩院山門鞍馬堂三重塔半唐様楼門京都大佛殿鐘楼堂木鼻絵様諸門共他片岡<片岡家>
- 木018 禅宗伽藍諸堂佛堂釈迦堂輪蔵佛殿細部神道大工傳法神明造社熊野新宮春日社共他片岡<片岡家>
- 木019 本堂及向拝叡山東山両塔辛嵜絵図宝塔図解大徳寺休門駿河浅間大社貞享古図五間社社寺雑権現造拝殿<木子家>
- 木020 林氏傳家図書林 <林家>
- 木021 浅草本堂知恩院梵鐘鐘楼半唐様二王門多宝塔薬医門六角堂鴨本社三間社朱雀門下御霊杜其他矩術<林家>
- 木022 平野社松尾社加茂社加茂別雷社八阪社日枝社其他神社宮殿局部図書常御殿廻其他雑種<林家>
- 木023 木子近江蔵図禁裏神社城郭建築<木子勝久>
- 木024 木子近江蔵図仏寺建築<木子勝久>
- 木025 伊勢神宮出雲大社<木子清敬>
- 木026 明和之度中井主水仙洞御所御新造絵図<中井家>
- 木027 泉涌寺泉山法隆寺相国寺知恩寺御影堂増上寺山門光明寺山門東福寺山門男山八幡北野平野神社松尾神社鴨神社山王八阪杜神楽岡斎場<木子清敬>
- 木028 林宗栄図集清敬<林宗栄>
- 木029 木子家重要図書木子清逸調<木子家>
- 木030 木子家古図書一<木子家>
- 木031 木子家古図書二<木子家>
- 木032 木子家古図書三<木子家>
- 木033 木子清宣<木子清宣>
- 木034 木子清久<木子清久>
- 木035 木子清久<木子清久>
- 木036 木子清房一<木子清房>
- 木037 木子清房二<木子清房>
- 木038 木子清秀一<木子清秀>
- 木039 木子清秀二<木子清秀>
- 木040 木子清幸一<木子清幸>
- 木041 木子清幸二<木子清幸>
- 木042 木子甚三郎木子利兵衛木子理兵衛<木子家>
- 木043 (無題)<木子家>
- 木044 木子清敬一幼少代理時代<木子清敬>
- 木045 木子清敬代理<木子清敬>
- 木046 木子清敬<木子清敬>
- 木047 木子清敬<木子清敬>
- 木048 木子清敬<木子清敬>
- 木049 木子清敬<木子清敬>
- 木050 京都御所其他清敬<木子清敬>
- 木051 宮城清敬<木子清敬>
- 木052 赤坂青山清敬<木子清敬>
- 木053 京都各離宮 清敬<木子清敬>
- 木054 各離宮御用邸<木子清敬>
- 木055 大極殿<木子清敬>
- 木056 大極殿<木子清敬>
- 木057 大極殿<木子清敬>
- 木058 大極殿<木子清敬>
- 木059 門ト城郭<木子清敬>
- 木060 佛寺一清敬<木子清敬>
- 木061 佛寺青木氏調査清敬<木子清敬>
- 木062 知恩院阿弥陀堂再建<木子清敬>
- 木063 古社寺実測図<木子清敬>
- 木064 神社一<木子清敬>
- 木065 神社二<木子清敬>
- 木066 神社三<河合信次>
- 木067 邸宅<木子清敬>
- 木068 細川邸<木子清敬>
- 木069 蜂須賀侯邸<木子清敬>
- 木070 数寄屋清敬<木子清敬>
- 木071 能楽堂清敬<木子清敬>
- 木072 継手仕口規矩法住宅資料清敬<木子清敬>
- 木073 床棚清敬<木子清敬>
- 木074 孝明天皇御陵墓誌名刷物<木子清敬>
- 木075 御墓有栖川宮静寛院宮刷物集清敬<木子清敬>
- 木076 清敬図集<木子清敬>
- 木077 雑集清敬<木子清敬>
- 木078 清敬雑集<木子清敬>
- 木079 木子清太郎製図集附テ城守元二郎図集<木子清太郎>
- 木080 「皇居御造営 清敬 原図一」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木081 「皇居御造営 清敬 原図二」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木082 「皇居御造営 清敬 原図三」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木083 「皇居御造営 清敬 原図四」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木084 「皇居御造営 清敬 原図五」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木085 「皇居御造営 清敬 原図六」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木086 「皇居御造営 清敬 原図七」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木087 帙なし 1束2袋<木子清敬(明治宮殿)>
- 木088 帙なし 1束4袋<木子清敬(明治宮殿)>
- 木089 「配置図 平面図」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木090 「賢所」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木091 「明治度皇居御造営詳細図賢所奥向其他」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木092 「賢所聖上御常御殿及表宮殿向建具類」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木093 「賢所聖上御常御殿及表宮殿向建具類」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木094 「御学問所」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木095 「御学問所通廊下 聖上御湯殿御厠奥御車寄 女官化粧之問 御湯殿御厠宮御殿御次御湯殿 内掌典土蔵 御内儀掛面謁所」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木096 「皇后宮常御殿 皇太后宮御休所 御小座敷 御文庫 御霊代ノ間 皇后宮常御殿ヨリ申口其他取合廊下」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木097 「西溜之間 東溜之間」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木098 「後席之間」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木099 「饗宴所 謁見所」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木100 「内謁見所」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木101 「東車寄東受附」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木102 「御車寄受附脱帽化粧乃間」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木103 「脱帽の間化粧の間御車寄東車寄奥車寄」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木104 「侍従武官 侍従詰所 皇族大臣参議控所 侍医療」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木105 「女官客の間 呉服所 女官渡廊下下行道 女官部屋 女官昇降口 面謁所雑仕買物夫部屋」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木106 「宮殿起シ図 主馬寮 参考」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木107 「矩計 建具類」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木108 帙なし 1束3袋<木子清敬(明治宮殿)>
- 木109 帙なし 1束3袋<木子清敬(明治宮殿)>
- 木110 帙なし 1束4袋<木子清敬(明治宮殿)>
- 木111 帙なし 1束3袋<木子清敬(明治宮殿)>
- 木112 「御学問所欄間文様」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木113 「御学問所欄間文様」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木114 「欄間格天井懸魚其他文様」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木115 「欄間格天井懸魚其他文様」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木116 「欄間格天井懸魚其他文様」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木117 「欄間格天井懸魚其他文様」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木118 「懸魚蟇股」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木119 「門 懸魚 蟇股 工程表 其他雑書」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木120 「奥宮殿諸銅物 奥表宮殿諸銅物類奥表宮殿内法天井地違寄木張」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木121 「水道機温設備 御銅物類」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木122 「阪下代官町楓山御門 五重櫓」<木子清敬(明治宮殿)>
- 木123 帙なし 1束2袋<木子清敬(明治宮殿)>
- 木124 渡辺邸二帙之一<木子幸三郎>
- 木125 渡辺邸二帙之二<木子幸三郎>
- 木126 渡辺邸洋館現寸及増改築図<木子幸三郎>
- 木127 東宮御所御造営階上喫烟室各室詳細<木子幸三郎>
- 木128 (帙なし)<木子幸三郎>
- 木129 御大礼京都御所設備大嘗宮<木子幸三郎>
- 木130 (帙なし)<木子幸三郎>
- 木131 北白川宮邸四帙之二<木子幸三郎>
- 木132 北白川宮邸四帙之三<木子幸三郎>
- 木133 北白川宮邸四帙之四<木子幸三郎>
- 木134 (帙なし)<木子幸三郎>
- 木135 柳原邸山田邸<木子幸三郎>
- 木136 今井町三井邸<木子幸三郎>
- 木137 (帙なし)<木子幸三郎>
- 木138 東京薬専<木子幸三郎>
- 木139 上目黒久米邸洋館現寸<木子幸三郎>
- 木140 (帙なし)<木子幸三郎>
- 木141 塩原邸現寸其一<木子幸三郎>
- 木142 (帙なし)<木子幸三郎>
- 木143 (帙なし)<木子幸三郎>
- 木144 (帙なし)<木子幸三郎>
- 木145 (帙なし)<木子幸三郎>
- 木146 岩出邸<木子幸三郎>
- 木147 北白川宮大塚別邸など<木子幸三郎>
- 木148 三番町鈴木邸詳細<木子幸三郎>
- 木149 三番町鈴木邸詳細現寸<木子幸三郎>
- 木150 (帙なし)<木子幸三郎>
- 木151 法制学会 東京嚢物組合<木子幸三郎>
- 木152 浅草本願寺<木子幸三郎>
- 木153 浅草本願寺二<木子幸三郎>
- 木154 浅草本願寺四<木子幸三郎>
- 木155 浅草本願寺五<木子幸三郎>
- 木156 清逸住宅<木子幸三郎>
- 木157 襖図案<木子幸三郎>
- 木158 建具<木子幸三郎>
- 木159 欄間現寸<木子幸三郎>
- 木160 家具其一<木子幸三郎>
- 木161 照明器具<木子幸三郎>
- 木162 墓所<木子幸三郎>
- 木163 清逸すけっち集<木子幸三郎>
- 木164 拓本<木子幸三郎>
- 木165 伽藍絵図<木子幸三郎>
- 木166 (帙・箱ともなし) <木子家>
- 木167 清敬辞令其壱(箱)<木子清敬>
- 木168 清敬辞令其弐(箱)<木子清敬>
- 木169 清敬辞令其三(箱)<木子清敬>
- 木170 清敬御召状(箱)<木子清敬>
- 木171 東京帝国大学紀要工科付図三帙の一 <木子清敬>
- 木172 (帙なし)<木子幸三郎>
- 木173 清逸辞令其壱<木子幸三郎>
- 木174 清逸辞令其弐<木子幸三郎>
- 木175 清逸御召状其一<木子幸三郎>
- 木176 清逸御召状其二<木子幸三郎>
- 木177 清敬写真 <木子清敬>
- 木178 (無題)<木子幸三郎>
- 木179 (無題)<木子幸三郎>
- 木180 清逸 渡辺邸・塩原邸 その他邸宅 No1<木子幸三郎>
- 木181 清逸 番町鈴木邸 葉山光徳寺No2<木子幸三郎>
- 木182 清逸(住友時代)No3<木子幸三郎>
- 木183 清逸(高輪鈴木邸)No4<木子幸三郎>
- 木184 清逸 肺布三井邸 塩原邸No5<木子幸三郎>
- 木185 清逸 東拓ビル 富士ヤホテルNo6<木子幸三郎>
- 木186 清逸 三共製薬 No7<木子幸三郎>
- 木187 宮内省時代 清逸 No8<木子幸三郎>
- 木188 清逸雑集 No9<木子幸三郎>
- 木189 清逸雑集 No10<木子幸三郎>
- 木190 建築写真集<木子幸三郎>
- 木191 仏寺建築写真一<木子幸三郎>
- 木192 仏寺建築写真二<木子幸三郎>
- 木193 神社建築写真<木子幸三郎>
- 木194 ROME<木子幸三郎>
- 木195 FIRENZE<木子幸三郎>
- 木196 VENEZIA<木子幸三郎>
- 木197 MILANO,PISA<木子幸三郎>
- 木198 NAPOLI,LONDON<木子幸三郎>
- 木199 SPAINその他<木子幸三郎>
- 木200 PARIS<木子幸三郎>
- 木201 FRANCE<木子幸三郎>
- 木202 FRANCE,U.S.A.<木子幸三郎>
- 木203 仮納(雑)写真集<木子幸三郎>