ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)主催 ミニ展示「フルブライト・プログラム〜世界で最も知られた権威ある人物交流事業〜」開催のお知らせ

2025年4月 4日

 日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)主催のミニ展示「フルブライト・プログラム〜世界で最も知られた権威ある人物交流事業〜」が4月4日(金)から開催中です!

 フルブライト・プログラムは、第二次世界大戦終了直後の1945年、「世界平和を達成するためには人と人との交流が最も有効である」との信念のもとにJ.ウィリアム・フルブライト上院議員が米国議会に提出した法案に基づいて発足した、米国と諸外国との相互理解を目的とする人物交流事業です。
 日本人でも、政界・経済界・学術界・ノーベル賞受賞者など数多くの著名人が「フルブライター」として名前を連ねています。1952年に始まった日米間のフルブライト・プログラムの歴史をパネルと都立図書館所蔵の関連書籍でご紹介します。(以上、紹介HPより)

詳細

https://www.fulbright.jp/news/2025/dgtgdp00000009hc.html(外部サイトにリンクします)

展示名称

ミニ展示「フルブライト・プログラム〜世界で最も知られた権威ある人物交流事業〜」

会期

2025年4月4日(金)から4月30日(水)まで
平日 午前10時から午後9時まで
土日祝 午前10時から午後5時30分まで
休館日 4月18日(金)

会場

東京都立中央図書館(港区南麻布5-7-13)
1階 話題の洋書コーナー壁面
※入場無料

関連書籍

会場で展示している当館所蔵の書籍を紹介いたします。

展示図書リスト

問合せ先

日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)
https://www.fulbright.jp/contact/index.php(外部サイトにリンクします)

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。