公開講座「図書館の旅 過去・現在・未来への探求」を開催します!
2023年10月18日
公開講座「図書館の旅 過去・現在・未来への探求」
2023年、都立中央図書館は開館50年の節目を迎えたことから、今年度は「東京の図書館」をテーマに、公開講座「図書館の旅 過去・現在・未来への探求」を開催します。社会の変化の中で、これから図書館はどのように発展していくのでしょうか。全国各地の図書館の状況などを踏まえながら、東京の図書館の歴史や未来についてご紹介します。
画像をクリックすると、チラシ(PDFファイル 約1.9MB)が開きます。
日時
令和5年12月10日(日) 午後2時から午後4時まで
会場
東京都立中央図書館 4階 多目的ホール※ライブ配信あり(要事前申込)
講師
猪谷 千香(いがや ちか)氏 (文筆家・ジャーナリスト)
新聞記者、ニコニコ動画のニュース編集者を経て、2013年にはハフポスト日本版の創設に関わり、国内唯一のレポーターとして活動。2017年からは弁護士ドットコムニュース記者。
著作に『つながる図書館』(ちくま新書)、『その情報はどこから?』(ちくまプリマー新書)、『町の未来をこの手でつくる』(幻冬舎)がある。
定員
100名 (応募者多数の場合は抽選)
参加費
無料(ただし、通信料等は自己負担)
申込方法
東京都立図書館ホームページ
ページ下部のフォームからお申し込みください。
往復はがき
(1)公開講座希望(2)住所(3)氏名(ふりがな)(4)電話番号 をご記入の上、
「〒106-8575 港区南麻布5-7-13 東京都立中央図書館 都市・東京情報担当」宛にお送りください。
※手話通訳または要約筆記をご希望の方は、どちらかをご記入ください。
※託児サービスをご希望の方は、その旨と年齢及び人数をご記入ください。
※介助者(一人まで)の同行があり、座席が必要な場合又は車いすで参加される場合は、その旨をご記入ください。
※ライブ配信での参加にはメールアドレスと、閲覧用の端末(パソコン、スマートフォン、タブレットなど)が必要です。
申込締切
令和5年11月20日(月)(はがきは当日消印有効)
お問合せ先
東京都立中央図書館
〒106-8575 東京都港区南麻布5-7-13(有栖川宮記念公園内)
03-3442-8451(代)
公開講座「図書館の旅 過去・現在・未来への探求」申込フォーム
お申込み期間は終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。