【申込締切延長】公開講座「東京の災害に備える」を開催します!
2024年10月 8日
2024年11月12日更新
公開講座「東京の災害に備える」
近年は地震や台風等の大規模な災害が発生しています。
本講座では、地震と水害の被害例を踏まえた防災の取組みや、日頃からできる災害への備えについて、図書館の活用を交えてご紹介します。
画像をクリックすると、チラシ(PDFファイル 約1.7MB)が開きます。
日時
令和6年11月30日(土) 午後2時から午後4時10分まで
会場
東京都立中央図書館 4階 多目的ホール
講師
公益社団法人 全国市有物件災害共済会 防災専門図書館
矢野 陽子(やの ようこ)氏、堀田 弥生(ほった やよい)氏
防災専門図書館
防災、災害等に関する資料の収集とその活用・発信を通じて、住民のセーフティネットとして貢献する公開型図書館です。
台風や地震などの自然災害、火災や事故など様々な人為災害等の記録と対策に関する約17万冊の資料を所蔵しており、企画展示や、館外での防災普及活動にも取り組んでいます。
定員
100名 (応募者多数の場合は抽選)
参加費
無料
申込方法
東京都立図書館ホームページ
ページ下部のフォームからお申し込みください。
※託児、手話通訳の申込は令和6年11月11日(月)で締め切りました。
往復はがき
※往復はがきでの申込は令和6年11月11日(月)で締め切りました。
申込締切
令和6年11月11日(月)まで
令和6年11月25日(月)まで(延長しました)
お問合せ先
東京都立中央図書館
〒106-8575 東京都港区南麻布5-7-13(有栖川宮記念公園内)
03-3442-8451(代)
公開講座「東京の災害に備える」申込フォーム(締切延長)
お申込み期間は終了しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。