都立中央図書館において「無料Wi-Fiサービス(FREE Wi-Fi & TOKYO)」 の提供を開始します。
2016年6月29日
このたび、東京都立中央図書館では、外国人旅行者及び図書館利用者の利便性向上を目的に、都立施設で共通利用できる、無料Wi-Fiサービス(FREE Wi-Fi & TOKYO)を開始いたしますのでお知らせします。
1 利用開始日
平成28年7月1日(金)から
2 利用できる場所
東京都立中央図書館利用者エリア(1階〜4階閲覧室、エントランス、カフェテリア等)
所在地:港区南麻布5-7-13
3 アクセスポイント識別名(SSID)
FREE_Wi-Fi_and_TOKYO
4 サービス提供事業者
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社
5 利用方法
メールアドレス又はSNSアカウントの登録
※登録方法等については、FREE Wi-Fi & TOKYOのホームページをご覧ください。
6 対応言語
日本語、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語
7 その他
(1) エリアサイン(サービスマーク)
利用可能な場所に、以下のエリアサインシールを表示してあります。
(2) すでに導入済みの他都立施設等(平成29年12月現在、160拠点)で、登録済みの場合、利用者は再度の利用登録手続きなしに2週間利用できます。
※他施設等160拠点については、FREE Wi-Fi & TOKYOのホームページのホームページをご覧ください。