ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

【都立多摩図書館】令和7年12月 映画会 開催のお知らせ

2025年10月16日

■東京都立多摩図書館が所蔵する16ミリフィルム等を上映するイベント

特別映画会 
映画『ゴヤの名画と優しい泥棒』

日時:12月7日(日)午後2時から(開場は午後1時30分)
会場:東京都立多摩図書館 2階 セミナールーム 先着100名
定員になり次第締め切らせていただきます。
※デジタル作品での上映となります。

『ゴヤの名画と優しい泥棒』
カラー95分 製作:パテ(2020年)

世界中から年間600万人以上が来訪・2300点以上の貴重なコレクションを揃えるロンドン・ナショナル・ギャラリー。1961年、"世界屈指の美の殿堂"から、ゴヤの名画「ウェリントン公爵」が盗まれた。この前代未聞の大事件の犯人は、60歳のタクシー運転手ケンプトン・バントン。孤独な高齢者が、TVに社会との繋がりを求めていた時代。彼らの生活を少しでも楽にしようと、盗んだ絵画の身代金で公共放送(BBC)の受信料を肩代わりしようと企てたのだ。しかし、事件にはもう一つの隠された真相が・・・。当時、イギリス中の人々を感動の渦に巻き込んだケンプトン・バントンの"優しい嘘"とは−!?(映画『ゴヤの名画と優しい泥棒』オフィシャルサイトより)

定例映画会 
ドキュメンタリー作品『アントニー・ガウディー』 

日時:12月18日(木)午後2時から(開場は午後1時30分
会場:東京都立多摩図書館 2階 セミナールーム 先着100名
定員になり次第締め切らせていただきます。

ドキュメンタリー作品『アントニー・ガウディー』
カラー72分 製作:勅使河原プロ(1984年)

スペインの天才建築家ガウディー(1852〜1926)設計の建築群を勅使河原宏が25年の歳月をかけて映像化、全篇武満徹の音楽で構成する映像詩。神秘的な建築空間から、大地の息づかいさえ感じられる静謐な映像空間が捉えられる作品。 

12月映画会案内

ラシ(0.8MB 画像をクリックするとPDFファイルが開きます)

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。