東京文化財ウィーク参加企画展示

東京都立図書館では、例年文化の日前後に東京都教育委員会が主催する「東京文化財ウィーク」に、特別文庫室が所蔵している国指定の重要文化財「江戸城造営関係資料(甲良家伝来)」を含む企画展示を開催しています。
ここでは、令和4(2022)年度と令和3(2021)年度に開催した電子展示の全編と、実物の企画展示の紹介ページへのリンクを掲載し、アーカイブとして公開いたします。
※令和2(2020)年度は、コロナ禍のため「東京文化財ウィーク」への参加を見合わせ、企画展示も開催していません。
「あつめずにはいられない 〜趣味人の貼込帖から〜 <東京文化財ウィーク2022参加企画展示>」では、番付、引札、大小暦、マッチラベルに駅弁掛け紙、古渡の金襴に硯の拓本、いろいろ貼ってある各種貼込帖を紹介。「絵図・建築図面で巡る江戸城ツアー」も同時開催。
「てぇへんだ! 幕末江戸の事件簿 <東京文化財ウィーク2021参加企画展示>」では、黒船来航から疫病の流行、安政の大地震、江戸城開城までの動乱の時代を所蔵資料で紹介します。
東京文化財ウィーク参加企画展示はこちら