これまでの文化財ウィーク参加企画展
特別文庫室では、毎年秋に行われる「東京文化財ウィーク」の時期に合わせて、企画展示を行っています。
平成16年度以降に開催した文化財ウィーク参加企画展の様子や、図録等を掲載しています。また、展示した資料の一部は、「特別コレクション」のページでも紹介しています。
(展示名や特別コレクションの文字をクリックすると、ページが開きます。)
- 令和元年度企画展示「木子文庫に見る御大礼」
- 平成30年度企画展示「大江戸プリント-出版文化から見る江戸の世相―」
- 平成29年度企画展示「幕末の大奥と明治の皇城-和宮と昭憲皇太后―」
- 平成28年度企画展示「いざ 江戸城へ!―白書院・黒書院にみる儀式と年中行事―」(特別コレクション第56回)
- 平成27年度企画展示「江戸城から明治宮殿へ―首都東京の幕開け―」(特別コレクション第55回)
- 平成26年度企画展示「江戸城本丸大広間―権力の舞台装置―」(特別コレクション第52回)
- 平成25年度企画展示「最後の江戸城〜建築図面から見る幕末の姿〜」(特別コレクション第49回 )
- 平成24年度企画展示「江戸の技術、職人の技」(特別コレクション第47回)
- 平成23年度企画展示「江戸城 天下人の城」(特別コレクション第44回)
- 平成22年度企画展示「黒船が来た!」(特別コレクション第40回)
- 平成21年度企画展示「江戸城にお能を見に行く!」 (特別コレクション第36回)
- 平成20年度企画展示「大奥―江戸城で働く女性たち」(特別コレクション第32回)
- 平成19年度企画展示「江戸から学ぶ安全安心―地震と復興」(特別コレクション第28回)
- 平成18年度企画展示「歴史の転換点の舞台西の丸―重要文化財甲良家資料にみる―」(特別コレクション第24回)
- 平成17年度企画展示「江戸城を建てる―重文甲良家の図面を読む」(特別コレクション第19回)
- 平成16年度企画展示「都市をつくる〜江戸のすがた 東京のかたち」(特別コレクション第15回)