『東京港 水の都・東京の再生に向けて』の巻
平成28年7月7日作成
情報サービス課都市・東京情報担当
- 「東京港開港75周年 第68回東京みなと祭開催!!」
(報道発表資料 平成28年4月25日 港湾局 東京みなと祭協議会)
※平成28年5月に東京港開港を記念するイベントが開催されました。 - 「「東京港防災船着場整備計画」を策定しました」
(報道発表資料 平成28年3月28日 港湾局)
「水の都へ名所づくり、都が改造計画、築地、大型船も接岸、豊洲、遊歩道を整備。」
(『日本経済新聞』 平成28年1月9日 東京朝刊15面)
このコーナーでは、都政や東京のニュースや話題をとりあげ、インターネット情報と都立図書館の資料をご紹介します。
さらに詳しい情報をお求めの場合には、ご来館いただくか、電話(03-3442-8451)、Eメールレファレンス、文書でお問い合わせください。
以下の期間中、このページで紹介している資料を都立中央図書館の都市・東京情報コーナーで展示しています。ぜひご来館ください。
平成28年7月8日(金)〜8月3日(水)(休館日:7月15日(金))
昭和16(1941)年5月20日に国際貿易港として開港した東京港は、今年で開港75周年を迎えました。今日では都民の暮らしはもとより首都圏4,000万人の生活と産業活動を支える一大物流拠点として、東京港は重要な役割を担っています。
また、最近では、都心の高層ビル群を背景にコンテナふ頭群、レインボーブリッジなど、都心と海とが近接した東京ならではのダイナミックな景観が広がる東京港に、観光資源としての注目が集まっています。東京の水辺空間を水上から楽しめる観光・交通手段として、舟運の活性化を図る取組が始まり、大型クルーズ船の誘致に向け、ふ頭の整備が進められています。
今回のクローズアップ都市・東京情報は、東京港について、歴史や現在のすがた、今後の取組、将来計画などについて、当館所蔵の資料を中心にご紹介します。
☆印は都立図書館所蔵の資料です。★印はインターネットのホームページで関連の情報を見ることができます。
東京港の現在を知る
東京港の概要
東京都港湾局が提供する東京港や臨海副都心についての総合情報サイトです。東京港の最新情報、施設利用者向け情報、観光レジャー情報、港湾統計や東京港の歴史など、東京港に関する様々な情報を知ることができます。また、港湾局が発行しているパンフレット類などもホームページ上で見ることができます。
☆『Port of Tokyo(2016)』東京都港湾局 2016年3月 (T/683.9/5005/2016)
東京港の概要や現状、将来計画、施設、統計等を、豊富な図表、写真、データで紹介する年刊の冊子です。英文が併記されています。
☆『東京港便覧(2016)』東京都港湾局 2016年4月 (T/05・683/5005/2016)
東京港の概要、港勢、港湾計画図、港図等が一枚にまとめられています。東京港のふ頭の位置や土地利用計画などがわかります。
☆『東京港港勢(2014年)』東京都港湾局港湾経営部 2016年1月 (T/05・683/5002/2014)
東京都が管理する港湾と国内外の諸港湾との間に出入した船舶及び貨物の動向を調査し、集計した年刊の調査統計資料です。東京港の入港船舶、海上出入貨物、コンテナ取扱状況、港湾施設利用実績などの統計が掲載されています。
★みなとガイド東京港(国土交通省関東地方整備局)
国土交通省関東地方整備局のホームページです。東京港の役割や各ふ頭周辺の情報などについてまとめられています。
東京港における外貿コンテナ埠頭の総合的な管理・運営などを行っている東京港埠頭株式会社のホームページです。バナーから「東京港ポータルサイト」に入るとライブカメラ映像があり、各埠頭の現在の様子を見ることができます。
東京都の施策
★港湾局のご案内「計画・答申」(東京都港湾局)
東京港第8次改訂港湾計画や•臨海副都心開発のまちづくりガイドライン、豊洲・晴海開発整備計画などを見ることができます。
☆『東京港港湾計画書』東京都港湾局港湾整備部計画課編集 東京都港湾局港湾整備部計画課 2014年11月 (T/05・517/5010/2014-2)
☆『東京港港湾計画資料 その1』東京都港湾局港湾整備部計画課編 東京都港湾局港湾整備部計画課 2014年11月 (T/ 05・517/5022/2014-2)
☆『東京港港湾計画資料 その2』東京都港湾局港湾整備部計画課編 東京都港湾局港湾整備部計画課 2014年11月 (T/05・517/5022/2014-3)
東京港第8次改訂の港湾計画です。社会情勢の変化や東京港を取り巻く環境変化を踏まえ、概ね10年後の「東京港の目指すべき姿」や「求められる取組」を実現するため、改訂されました。
★海の森リーフレット(東京都港湾局)
東京港に浮かぶ、ごみと建設発生土で埋め立てられた「ごみの山」に苗木を植え、美しい森に生まれ変わらせる計画「海の森」プロジェクトについて紹介しています。
☆「『水の都・東京の』再生 〜東京港における舟運の活性化について〜」(『東京港 273号 2016年1月』東京都港湾振興協会 2016年1月 p.24-28)
東京港における舟運の現状と活性化に向けた取組についてまとめられています。
☆『臨海副都心有明北地区まちづくりガイドライン 改定 平成26年7月』東京都港湾局臨海開発部開発整備課編集 東京都港湾局臨海開発部開発整備課 2014年12月 (T/25・518/5013/2014)
2020年夏季オリンピック・パラリンピック競技大会の競技会場建設地の1つになる有明北地区のまちづくりガイドラインです。
☆『東京港<中央防波堤地区>景観ガイドライン』[東京都港湾局港湾整備部計画課編] 東京都港湾局港湾整備部計画課 2013年8月 (T/05・518/5026/2013)
中央防波堤地区のガントリークレーン、トランスファークレーン及び建築物・工作物を対象とした景観ガイドラインです。中央防波堤地区における具体的な景観形成の方針を示すとともに、荷役機械の色彩基準を設け港の景観を適切に誘導していくことを目的としています。
☆『東京港総合渋滞対策』[東京都港湾局港湾経営部振興課編] 東京都港湾局 2014年2月 (T/05・681/5001/2014)
近年、東京港における外貿コンテナ貨物取扱個数は急激に伸びており、ふ頭周辺ではコンテナ車両による交通混雑が発生しています。この交通混雑を重要課題と捉え、交通混雑解消に向けた取組についてまとめています。
☆『都心と臨海副都心とを結ぶBRTに関する基本計画』[東京都都市整備局都市基盤部交通企画課編] 東京都都市整備局 2015年4月 (T/685.5/5080/2015)
都心と臨海副都心とを結ぶBRT協議会での検討を踏まえ、運行・停留所の考え方やルート案などについて、基本計画としてとりまとめたものです。
☆『東京都の埋立処分場』[東京都廃棄物埋立管理事務所編] 東京都廃棄物埋立管理事務所 [2013年] (T/518.5/5168/2013)
東京港の埋立処分場を紹介するパンフレットです。
☆『京浜港共同ビジョン』東京都港湾局港湾経営部振興課編集 東京都港湾局港湾経営部振興課 2010年2月 (T/05・683/5017/2)
京浜港(東京港、川崎港、横浜港)の国際競争力強化を目指して、平成20年3月に締結された「京浜港の広域連携強化に係る基本合意」に基づき策定されたものです。京浜港の将来像が示されています。
☆『京浜港の総合的な計画』[京浜港連携協議会編] 京浜港連携協議会 2011年9月 (T/05・683/5019/2011)
「京浜港共同ビジョン」で示した京浜港の目指すべき将来像の実現に向け、平成40年代前半を目標年次として策定した計画です。京浜港の各港が今後策定する港湾計画の基本となるものです。
東京港の歴史を知る
☆『江戸湊と東京港』国土交通省関東地方整備局東京港湾事務所企画編集 国土交通省関東地方整備局東京港湾事務所 年 (T/05・683/5008/2005)
古代・中世から現代まで、東京港の変遷を年代別にたどり、都市で生活する人々と港との関係を、図版、写真ともに紹介しています。
☆『港をめぐる二都物語』横浜都市発展記念館編 横浜市ふるさと歴史財団2014年1月 (T/683.9/5045/2014)
港をめぐる江戸・東京と横浜の動きを幕末の横浜開港から昭和の東京開港までたどりながら、ふたつの港湾都市の歴史的風景を紹介しています。
☆『東京港史 全4巻』東京都港湾局[ほか]編集 東京都港湾局 1994年 (T/10・68/3013/G1-〜3)
開港50周年を記念して刊行された、全4巻(通史総論、通史各論、資料、回顧)から成る資料です。国際貿易港東京港の今日に至る経過を多岐にわたり記録しています。
☆『東京港』東京港開港50周年記念事業実行委員会 1991年5月 (DT/10・68/3007/G)
東京港開港50周年を記念し、東京港の半世紀に及ぶ歩みを写真で綴るとともに、東京港の前身である江戸湊や芝浦港の繁栄を紹介しています。
☆『東京港史』東京都編 東京都 1972年 (T/10・68/2/G)
☆『東京港史』東京都編 東京都 1962年 (0968/T727/T2)
☆『東京港誌』東京市編 東京市 1942年 (0968/T7271/T)
☆『東京港寫眞帖』[東京港振興會編] 東京港振興會 1936年6月 (DT/05・517/5038/1936)
ふ頭開設10周年を記念して出版された写真集です。関東大震災当時の港の写真や工事中の芝浦埠頭の写真などが載っています。
★埋立の変遷(国土交通省関東地方整備局)
国土交通省関東地方整備局東京港湾ホームページへのリンクです。「東京港の歴史」から「埋立の変遷」に入ると、「東京港拡張の変遷」の図があり、中世から現代までの東京港の埋立の歴史がわかります。
★東京港アーカイブ(一般社団法人東京都港湾振興協会)
東京都港湾振興協会のトップページから東京みなと館の「東京港アーカイブ」に入ると、東京みなと館で所蔵している東京港に関する様々な資料を見ることができます。東京港開港当時のニュース映像、戦前の東京港図や写真がホームページ上で公開されています。
東京港の自然とレジャー
☆『海上公園ガイド』[東京都港湾局臨海開発部海上公園課編] 東京都港湾局臨海開発部海上公園課 2013年3月 (T/05・518/5020/2013)
都民が海や自然とふれあい、スポーツやレクリエーションを楽しめる場として、東京の埋立地を整備して造られた「海上公園」のガイドブックです。海上公園で見られる生き物たちも紹介されています。
☆『東京湾の魚類』河野博監修 平凡社 2011年12月 (T/05・487/5002/2011)
東京湾から記録されている魚類のうち、比較的多く見られるものを中心に313種の魚を収録し、紹介しています。
☆『東京湾堤防釣り場ガイド』コスミック出版 2013年10月 (T/05・787/5008/2013)
東京湾で釣れる多彩なターゲット、親水護岸、公園釣り場、海釣り施設、見近な釣り場などが紹介されています。
☆『東京水路をゆく』石坂善久著 東洋経済新報社 2010年10月 (T/290.9/5516/2010)
東京の水路をボートにより巡った紀行文です。芝浦運河地帯や臨海部の水路群の風景が紹介されています。
★東京水辺ライン「水上バスで行こう!」オフィシャルサイト(東京都公園協会)
東京の水辺で運行している水上バスの情報がわかります。
★ようこそ、東京都立東京港野鳥公園へ(東京都立東京港野鳥公園)
東京都立東京港野鳥公園のホームページです。野鳥公園で見ることができる野鳥や草木についてまとめた「野鳥カレンダー」や「花暦」などがあります。