ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

〜こんな本あります〜アリスの本の森

ようこそ アリスの本の森へ

都立図書館の本棚には現在約240万冊を超える本や、雑誌などがあります。
このコラムでは、中央図書館の地下1階で本の選定や目録作成に関わっている部署の職員が交代で、240万冊の中から様々な輝きをはなつ本をご紹介していきます。
コラムのタイトルは中央図書館がある緑豊かな有栖川宮記念公園の名称にちなみました。どうぞみなさん、都立図書館にある広い蔵書の世界をのぞいてみてください。

★現在は更新していません。

これまでの掲載記事一覧

      

掲載日内容
2017年4月1日 「本づくりの舞台裏から」の表紙画像 第80弾 本づくりの舞台裏から

『「本」に恋して』
『本は物である 装丁という仕事』
『編集 悪い本ほどすぐできる良い本ほどむずかしい』
『学術書の編集者』
『本は死なない Amazonキンドル開発者が語る「読書の未来」』

2017年2月1日 第79弾の画像はありません 第79弾 中国語で日本の現代文化を読む

『在日本 国88元素』
『林少看村上 : 村上文学35年』
『日本漫画大百科』
『《三国演》在日本的介与研究』

2016年12月1日 「色のユニバーサルデザイン」の表紙画像 第78弾 色のユニバーサルデザイン

『カラーユニバーサルデザイン』
『カラーユニバーサルデザインの手引き』
『東京都カラーユニバーサルデザインガイドライン』
『考えよう学校のカラーユニバーサルデザイン』
『繊維製品消費科学』
『企業実務』

2016年8月1日 「バスが行く」の表紙画像 第77弾 バスが行く

『日本のバス 100余年のあゆみとこれから』
『高速バス進化の軌跡』
『全国路線バス大百科』
『秘境路線バスをゆく』
『バスマガジン』
『バスラマインターナショナル』

2016年6月1日 山の名前っておもしろい!の表紙画像 第76弾 山の日-さあ、山に出かけよう!

『関東周辺週末の山登りベスト120』
『日本の高山植物400』
『野外危機回避マニュアル』
『山の名前っておもしろい!』
『日本百名山新装版』

2016年4月1日 第75弾の画像はありません 第75弾 隣国を歩く― 韓国の国立公園

『 : 』(日本語タイトル「智異山周遊道:しあわせ徒歩旅行」)
『: 』(日本語タイトル「慶州:新羅が生んだ芸術」)
『 77』(日本語タイトル「国立公園ヒーリングロード77選」)

2016年2月1日 初めて老人になるあなたへの表紙画像 第74弾 人生を充実し、自由に、愉しむために

『初めて老人になるあなたへ―ハーバード流知的な老い方入門』
『老いを考える100冊の本―いかに老いを迎えるか」』
『老い方上手』
『いくつになっても、脳は磨ける―「アンチエイジング脳」読本』
『50歳からはじめる定年前の整理術』

2015年12月1日 そして恐竜は鳥になったの表紙画像 第73弾 現代の恐竜学 -恐竜と鳥類-

『そして恐竜は鳥になった 最新研究で迫る進化の謎』
『大人のための「恐竜学」』
『鳥類学者無謀にも恐竜を語る』
『恐竜 化石記録が示す事実と謎』

2015年10月1日 2020年東京五輪に参加するために読む本の表紙画像 第72弾 オリンピックに参加する

『オリンピックボランティアになるための本』
『2020年東京五輪に参加するために読む本』
『Q&Aでわかる!はじめてのスポーツボランティア 4 オリンピック・パラリンピックに参加!』
『スポーツボランティア・ハンドブック』

2015年8月1日 第71弾の画像はありません

第71弾 明治時代の日本紀行

『The West's encounter with Japanese civilization, 1800-1940.』
『Collected travel writings of Isabella Bird.』
『Collected works of Basil Hall Chamberlain : major works.』
『Jinrikisha days in Japan』

2015年6月1日 観るまえに読む大修館スポーツルール2015の表紙画像

第70弾 ルールを知れば、イイコトがある

『観るまえに読む大修館スポーツルール2015』
『和歌のルール』
『伝わるデザインの基本 よい資料を作るためのレイアウトのルール』
『12歳からのスマホのマナー入門』

2015年4月1日 ラジオ福島の表紙画像

第69弾 四度目の春

『ラジオ福島の300日』
『復興人』
『百人百話 故郷にとどまる故郷を離れるそれぞれの選択 第1集』
『百人百話 時は、残酷なまでに立ち止まろうとはしない。 第2集』
『面影画 私はここにいます』
『春を恨んだりはしない 震災をめぐって考えたこと』
『花咲う 被災地の櫻と復興』

2015年2月1日 クジラ&イルカ生態ビジュアル図鑑の画像 第68弾 「クジラと共に生きる」

『巨鯨の海』
『クジラ&イルカ生態ビジュアル図鑑』など

2014年12月1日 中國龍袍の画像 第67弾 「服飾から見る中国」

『中国伝統銀飾:長命鎖』
『中國龍袍』など

上記以前の号はこちら

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。