『銀座の魅力再発見』の巻
平成29年6月1日作成
情報サービス課都市・東京情報担当
- 「銀座六丁目10地区市街地再開発組合の設立認可について」
(報道発表資料 平成24年12月11日 都市整備局 ) - 「GINZA SIX開業 銀座集客の「真打ち」 国際都市・東京 競争力向上へ」
(『産経新聞』平成29年4月21日 東京朝刊 経済面)
このコーナーでは、都政や東京のニュースや話題をとりあげ、インターネット情報と都立図書館の資料をご紹介します。
さらに詳しい情報をお求めの場合には、ご来館いただくか、電話(03-3442-8451)、Eメールレファレンス、文書でお問い合わせください。
以下の期間中、このページで紹介している資料を都立中央図書館の都市・東京情報コーナーで展示しています。ぜひご来館ください。
平成29年6月2日(金)〜7月5日(水) (休館日:6月13日(火)〜6月22日(木))
日本最大の繁華街として、中心地の一つとなっている銀座。最先端のトレンドを味わえるだけでなく、古き良き日本の伝統や歴史も受け継がれており、国内外から多くの方々が訪れています。
戦前から続く繁華街として常に賑わいをみせている銀座ですが、最近大きな変化を遂げています。今年の4月には2013年に閉店した松坂屋の跡地に、銀座エリアで最大の商業施設である「GINZA SIX」がオープンし、大きな話題となりました。その他にも「プランタン銀座」や「ミキモト銀座本店」など、長年銀座で愛されてきた場所がリニューアルされ、今までの銀座とは違った魅力を発信しています。
今回のクローズアップ都市・東京情報では、銀座の歴史、再開発の取り組みなどについて、当館所蔵の資料を中心にご紹介します。
☆印は都立中央図書館所蔵の資料です。★印はインターネットのホームページで関連の情報を見ることができます。
銀座の歴史
★「銀座・銀座西地区」(中央区)
★「銀座東地区」(中央区)
☆『コレクション・モダン都市文化 01』和田博文/監修 ゆまに書房 2004.12(/ 213.6/ 5054/ 2004)
「銀座のモダニズム」をテーマに、過去の貴重な文献を集めた資料です。その当時のモダンな銀座の姿を窺い知ることができます。
☆『銀座』松崎天民著 新泉社 1986.7(T/ 33・38/ 7/)
昭和2年に出された銀座の案内本の復刻版です。巻末には「銀ぶらガイド」として、昭和2年の銀座の通りに並んでいた店舗の広告がその店の並びと同じように紹介されており、当時の銀座の街並みを感じることもできます。
☆『銀座細見』安藤更生著 大空社 1992.2(/ 20/ 23A/ 10-12A)
昭和6年に出された銀座の研究本の復刻版です。銀座の飲食店やデパートだけでなく、銀座を訪れる人々に関する分析まで、さまざまな観点から銀座が語られています。
☆『銀座 街の物語』三枝進ほか文 河出書房新社 2006.1(T/ 33・210/ 5018/ 2006)
2000年に和光で行われた展覧会の図録です。地図や写真を中心に銀座の歴史が綴られており、巻末には年表も載っています。
☆『銀座のショーウィンドウ 130年のデザイン文化史』日本ディスプレイデザイン協会企画編集委員会編集 六耀社 2004.6(T/ 33・673/ 5005/ 2004)
過去の銀座商店街のショーウィンドウディスプレイが多数掲載されており、百貨店を中心とした銀座の商業の歴史を辿ることができる一冊です。
写真で見る銀座の歴史
☆『日本橋・銀座の400年 ビジュアルアーカイブス』竹内誠監修 ミヤオビパブリッシング 2013.6(T/ 33・210/ 5042/ 2013)
☆『銀座半世紀 1950--2002』指山雅美著 文芸社 2002.8(T/ 33・210/ 5005/ 2002)
☆『昭和の銀座あれこれ 指山雅美フォトエッセイ集』指山雅美著 文芸社 2013.11(T/ 33・210/ 5046/ 2013)
銀座のまちづくり
☆『銀座 土地と建物が語る街の歴史』岡本哲志著 法政大学出版局 2003.10(T/ 33・518/ 5005/ 2003)
☆『銀座四百年 都市空間の歴史』岡本哲志著 講談社 2006.12(T/ 33・518/ 5005/ 2006)
都市研究者である著者が、江戸から現在までの銀座の街づくりについてまとめています。
☆『銀座通聯合会六十年史料』銀座通聯合会編 銀座通聯合会 1980(DT/ 33・67/ 11/)
☆『銀座らしさの継承と創造』銀座通連合会90年史編集委員会編集 銀座通連合会 2009.5(T/ 33・518/ 5429/ 2009)
銀座通連合会とは、銀座通りの銀座1丁目から8丁目と、晴海通りの数寄屋橋から三原橋までの沿道の店舗、社屋、事務所の代表者によって構成されている銀座の商店街組織です。組織の史料ですが、同時に銀座の変遷の歴史についても知ることができます。
☆『新しい銀座のルール 地区計画の手引き』台東保健所保健予防課作成 台東保健所保健予防課 2016年3月(T/31・369/5017/2016)
銀座ルールとは銀座の都市計画において、建物の高さや容積率などについて取り決められたルールです。中央区と銀座の協議によって定められたもので、今後も更新されていく予定です。
☆『銀座地区駐車施設整備のてびき 中央区附置義務駐車施設整備要綱』[中央区都市整備部都市計画課編] 中央区都市整備部都市計画課 2015.6(DT/ 33・685/ 5001/ 2015)
銀座のルールのひとつとして制定された、銀座の駐車場におけるルールです。
★「銀座街づくり会議」銀座デザイン協議会
銀座の街づくりに関する問題について考える中心組織として発足されました。銀座ルールの資料をこちらのサイトから見ることもできます。
☆『銀座にはなぜ超高層ビルがないのか まちがつくった地域のルール』竹沢えり子著 平凡社 2013.11(T/ 33・518/ 5039/ 2013)
銀座の再開発において、地域の人々がどのような意見を持ち、そこに関わっていったのか。最近オープンしたGINZA SIX、松坂屋再開発についても言及され、ここ数十年の銀座の都市計画の流れがわかる一冊です。
☆『東京都における市街地再開発事業の概況(平成29年3月)』東京都都市整備局市街地整備部企画課編 東京都都市整備局市街地整備部 2017.3(T/ 318.7/ 5095/ 2017-1)
東京都における市街地再開発事業が網羅されており、銀座六丁目10地区の計画概要も載っています。
★電子版「銀座六丁目10地区第一種市街地再開発事業」東京都都市整備局
最新銀座情報
昭和30(1955)年から現在まで続く銀座のタウン誌です。銀座情報はもちろん、銀座の文化についても書かれており、連載エッセイなど読み応えのある雑誌です。
☆「「銀座120の秘密」朝から夜まで、歩いて見つける」『東京人』 32巻 6号 通巻384号 (2017年6月)
☆「プチハレ!銀座、日本橋。」『Hanako』 30巻 6号 通巻1130号 (2017年4月13日)
☆「銀座&京橋」『散歩の達人』22巻 1号 通巻250号 (2017年1月)
★「GINZA OFFICIAL - 銀座公式ウェブサイト」一般社団法人銀座インフォメーションマネジメント
銀座の公式ウェブサイトです。お店やホテルなど、銀座の最新の観光情報を知ることができます。