ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

『「TAMASHIMA」を楽しむ』 の巻

平成29年11月2日作成
情報サービス課都市・東京情報担当

このコーナーでは、都政や東京のニュースや話題をとりあげ、インターネット情報と都立図書館の資料を御紹介します。
さらに詳しい情報をお求めの場合には、御来館いただくか、電話(03-3442-8451)、Eメールレファレンス、文書でお問い合わせください。


東京は大都会のイメージが強いですが、山の手や下町、多摩地域や伊豆諸島など、実は地域によって様々な特色があり、世界でも珍しい多彩な表情をもった首都です。
今回クローズアップする西多摩地域は、滝や渓谷、鍾乳洞をはじめとする雄大な自然が楽しめるエリアであり、平成23(2011)年に世界自然遺産に登録された小笠原諸島をはじめとする島しょ地域は、島特有の生態系や手つかずの自然に恵まれた特別な場所です。
東京都では、この地域を"TAMASHIMA"として、国内外からの旅行者が数多く訪れるように、ホームページやSNSなど様々なメディアを活用し、全世界の人々に向けて情報発信を行っています。
当館では、所蔵資料を中心に"TAMASHIMA"エリアの歴史や文化、見どころなど、地域の魅力を紹介します。都会だけではない自然豊かな東京を知っていただき、是非現地へお出かけください。未知なる新しい東京が発見できると思います。

(※)TAMASHIMAとは、
青梅市、福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町から成る西多摩地域と大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島、父島・母島から成る島しょ地域の総称です。

☆印は都立中央図書館所蔵の資料です。★印はインターネットのホームページで関連の情報を見ることができます。

TAMA(西多摩地域)

基本情報

『多摩あるある』 ジャンヤー宇都著 TOブックス 2014.11 (T/ 59・361/ 5003/ 2014)

ベッドタウンのイメージが強い多摩地域ですが、実は市町村ごとの個性が際立っているこのエリア。多摩に暮らす人ならニヤッとするような「あるある」を集めました。

『ふるさとあきる野・日の出・檜原』 [田中雅夫監修] 郷土出版社 2012.4 (DT/ 91・210/ 5026/ 2012)

あきる野市、日の出町、桧原村の明治から昭和にかけてのあゆみを400枚の貴重な写真とともに解説した地域資料です。

『市制施行60周年記念市勢要覧』 企画部秘書広報課編 青梅市 2011.9 (T/ 93・318/ 5020/ 2011)

青梅市の市政施行60周年を記念して2011年に刊行された市勢要覧です。青梅市の概要が分かりやすく紹介されています。

『東京都瑞穂町』 瑞穂町産業振興課企画・制作編集 瑞穂町 2007.3 (T/ 99・290/ 5006/ 2007)

瑞穂町の特色を写真と短い文章で1頁ずつ紹介しています。英文併記。

「西多摩ネットワーク」 (西多摩地域広域行政圏協議会)

西多摩地域の魅力と地域活動を、圏域内外へ広く発信していく、西多摩地域広域行政圏協議会が運営する情報サイトです。

歴史・文化

『歴史と文化の散歩道 西多摩編』 TOKIMEKIパブリッシング 2009.11 (T/ 59・290/ 5048/ 2 )

週末散歩にぴったりな西多摩エリアの歴史と文化がわかるスポットを紹介しています。多摩ねこの写真も収録。

『多摩の歴史』 4、6、7 松岡六郎編集 武蔵野郷土史刊行会 1975 (T/ 60・20/ 6/ 4A、6A、7A)

昭和50(1975)年に出版された『多摩の歴史』全7巻。西多摩地域は4、6、7に所収されています。

『西多摩郡名勝誌』 [西多摩郡編] 西多摩郡 1923.3 (ST/ 75・20/ 3021/)

大正12(1923)年に出版された西多摩郡の史跡名勝案内。豊かな自然と寺社仏閣を中心とした西多摩地域の名所旧跡を紹介しています。当時の様子が分かる貴重な写真資料が多く掲載されています。

『奥多摩歴史物語』 安藤精一著 百水社 1993.10 (T/ 79・20/ 3003/)

先史時代から昭和の初め頃までの奥多摩地域の歴史を、出土資料や関連文書等から考察した郷土資料です。

『西多摩今昔写真帖』 郷土出版社 2004.1 (DT/ 90・210/ 5001/ 2004)

『福生歴史物語』 福生市教育委員会編集 福生市教育委員会 2012.3 (T/ 98・210/ 5009/ 2012)

旧石器時代から平成10(1998)年の現代までの福生市を豊富なカラー写真とデータで解説しています。福生市の歴史が一読できます。

自然・生き物

『奥多摩・高尾384km』 佐々木亨著 山と溪谷社 2016.4 (T/ 59・290/ 5084/ 2016)

奥多摩・高尾の一般的な日帰りハイキングコースを紹介したガイドブックです。詳細なコースマップも掲載されています。

『東京にある山里 檜原写真誌』 平野勝著 T・E・P,けやき出版 1998.4 (T/ 79・20/ 3014/)

自然豊かな檜原村の見どころを写真とエッセイで紹介しています。読み物としてだけではなく、ガイドブックとしても楽しめます。

『るるぶ奥多摩青梅あきる野アウトドア&レジャー』 JTBパブリッシング 2011.8 (T/ 90・290/ 5010/ 2011)

『東京秋川鳥紀行』 西原健治著 文芸の森社 2011.11 (T/ 90・488/ 5001/ 2011)

秋川流域に生息する野鳥の写真集です。源流付近の三頭山から多摩川合流付近までの44kmを野鳥観察して撮影しています。

観光情報

『多摩の寺社めぐり』 tamatic works著 けやき出版 2010.12 (T/ 59・185/ 5001/ 2010)

『西多摩 見る・遊ぶ・味わう』 チクマ秀版社 1991.11 (/ 90・23D/ 5011/ 1991)

「見る」、「遊ぶ」、「味わう」、「知る」をテーマに紹介した西多摩のガイドブックです。

『るるぶ青梅あきる野福生羽村』 JTBパブリッシング 2007.11 (T/ 90・290/ 5007/ 2007)

特徴ある街と自然が楽しめる西多摩エリアのガイドブックです。地元の味覚も多数紹介しています。

『東京の庭 青梅〜奥多摩小さな旅』 cocon制作室撮影・文・デザイン けやき出版 2016.4 (T/ 90・290/ 5014/ 2016)

青梅線の駅ごとにお店や見どころを紹介しています。編集者独自の視点が新鮮で、街の魅力の再発見がありそうです。

『とうきょう特産食材使用店ガイド とうきょうを、食べよう(2017)』 東京都産業労働局農林水産部食料安全課編 東京都産業労働局農林水産部 (T/ 673.9/ 5328/ 2017)

都内産農林水産物を積極的に使用している区部及び多摩地域の飲食店等を「とうきょう特産食材使用店」として紹介しています。

SHIMA(島しょ地域)

基本情報

『東京の島』 斎藤潤著 光文社 2007.7 (T/ 10・290/ 5014/ 2007)

著者が半年間かけて現地取材した伊豆諸島、小笠原諸島の記録です。島ごとに一番心惹かれたテーマをあげて紹介しています。巻末に各島のデータ一覧が掲載されています。

『伊豆諸島を知る事典 』 樋口秀司編 東京堂出版 2010.12 (T/ 10・290/ 5017/ 2010(2))

伊豆大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島の伊豆諸島の9つの島の歴史、年中行事、伝説・伝承、産業、文化財などをまとめています。

『東京諸島の概要 伊豆諸島・小笠原諸島 (平成26年)』 東京都総務局行政部振興企画課編 東京都総務局行政部 2015.10 (T/ 10・318/ 5002/ 2014)

東京都総務局が発行する東京都島しょ地域の概要データ。沿革、地勢、人口、交通、産業、観光等、16の分野の詳細データをまとめた年鑑の最新版です。平成5(1993)年版より所蔵しています。

『伊豆大島町勢要覧 2017 』 東京都大島町政策推進課広報広聴係編集 東京都大島町政策推進課広報広聴係 2017.4 (T/ 11・318/ 5008/ 2017)

伊豆大島町の要覧最新版。町のデータが各種見開きで紹介されていて読みやすい構成になっています。

「東京島しょ地域魅力紹介ハンドブック」(公益財団法人東京都市町村自治調査会)

東京都市町村自治調査会のウェブサイトから各島のデータや見どころなどがPDFファイルでご覧いただけます。

歴史・文化

『東京都の歴史散歩 下 多摩・島嶼』 東京都歴史教育研究会編 山川出版社 2005.8 (T/ 290.9/ 5208/ 3)

小平、府中、日野、八王子、青梅、島嶼を紹介しています。宝物や伝統芸能、自然などを豊富な写真や地図とともに掲載しています。

『東京の島 伊豆諸島の産物・伝統・文化 文部科学省委託事業学校給食における新たな地場産物の活用方策等に関する調査研究』 [東京都学校給食会地場産物安定供給検討委員会編] 東京都学校給食会地場産物安定供給検討委員会 [2009.2序] (T/ 10・602/ 5002/ 2009)

栄養教諭及び学校栄養職員のための食に関する指導用マニュアルです。伊豆諸島のそれぞれの島の自然、産業及び伝統・文化について掲載しています。

『小笠原諸島をめぐる世界史』 松尾龍之介著 弦書房 2014.5 (T/ 19・210/ 5011/ 2014)

小笠原諸島はどのようにして日本の領土となったのか?小笠原諸島からみた近代日本の外交史です。

『離島伊豆諸島の歴史 風土・伝説・生活』 段木一行著 武蔵野郷土史刊行会 1976 (T/ 80・20/ 2/)

先史時代、伊豆諸島の誕生から戦後昭和40年代までの歴史、文化、風俗等についてまとめられています。

『伊豆諸島・小笠原諸島民俗誌』 伊豆諸島・小笠原諸島民俗誌編纂委員会編集 東京都島嶼町村一部事務組合 1993 (T/ 80・38/ 3001/ A)

自然、産業、交通、社会、風俗、教育などのテーマ別にまとめた島しょ地域の社会・風俗史です。

自然・生き物

『伊豆諸島の植物誌』 杉山武久編著 関東電通印刷 1983.10 (T/ 10・472/ 5001/ 1983)

伊豆諸島に自生する植物の解説書です。植物の特徴や効能とともに植物にまつわるエッセイも掲載されています。

『みくらの森は生きている』 東京都御蔵島村[編] 御蔵島村 2005.10 (T/ 16・290/ 5003/ 2005)

8年にわたる御蔵島の巨樹調査をもとに構成された御蔵島の動植物の解説書です。

『小笠原案内 気象・自然・歴史・文化』 真木太一著 南方新社 2012.9 (T/ 19・290/ 5025/ 2012)

多くの固有種が生息している小笠原諸島の気象・気候、自然環境、動植物、農業、島の歴史、文化など、多方面にわたり解説しています。

『レッドデータブック東京2014 東京都の保護上重要な野生生物種 (島しょ部) 解説版』 東京都環境局自然環境部編 東京都環境局自然環境部 2014.3 (T/ 462.1/ 5035/ 2)

東京都が2011年に公表した『東京都の保護上重要な野生生物種 (島しょ部) 〜東京都レッドリスト〜2011年版』の種ごとの解説版です。

観光情報

『島もよう 大島/利島/新島/式根島/神津島』 エスプレ 2011.7 (T/ 10・290/ 5019/ 2011)

都心に近い大島、利島、新島、式根島、神津島のガイドブックです。島へのアクセスや島内の交通も掲載しています。

『小笠原 伊豆大島・八丈島』 昭文社 2017.1 (T/ 10・290/ 5022/ 2017)

小笠原・伊豆大島・八丈島の旅の情報を、「みる」「たべる」「かう」「とまる」等のジャンルにわけて紹介しています。2017年最新版。

『東京島じまん食材使用店 2017』 [東京都産業労働局農林水産部食料安全課編] 東京都産業労働局農林水産部食料安全課 2017.1 (T/ 10・673/ 5001/ 2017)

島しょ地域の農林水産物を積極的に活用している島の飲食店を「東京島じまん食材使用店」として紹介しています。

『新島観光ガイド 平成23年度』 [新島観光協会編] 新島観光協会 (T/ 13・290/ 5008/ 2011)

新島の自然環境、史跡、郷土伝承芸能、見どころなどを資料とともに紹介しています。

"TAMASHIMA"に関するウェブサイト

「TAMASHIMA.tokyo」(TAMASHIMA.tokyo 事務局(東京観光財団内)

"TAMASHIMA"エリアの観光情報が美しい動画と豊富な写真で紹介されています。実際に旅したブロガーの体験レポートも参考になります。

「東京の観光公式サイト GO TOKYO」(公益財団法人 東京観光財団)

東京の観光公式ウェブサイトです。東京の楽しみ方、グルメやショッピング、旅の基本情報など、東京をまるごと楽しむ情報が満載です。

TAMA(西多摩地域)

「一般社団法人大多摩観光連盟」

大多摩観光連盟のウェブサイトです。西多摩地域の観光情報を中心にウォークイベントや観光ガイドの派遣情報も掲載しています。

「一般社団法人 奥多摩観光協会」

奥多摩観光協会のウェブサイトです。登山や温泉など、自然を楽しめるアウトドア情報が充実しています。

「森と清流の恵み(西多摩)」(公益財団法人 東京都農林水産振興財団)

東京都農林水産振興財団のウェブサイト「とうきょうのめぐみ TOKYO GROWN」の西多摩地域の情報です。自然や見どころを紹介しています。

SHIMA(島しょ地域)

「伊豆諸島・小笠原諸島の総合観光情報サイト 東京アイランドドットコム」(東京諸島観光連携推進協議会)

島別、テーマ別の観光情報を網羅したウェブサイトです。ニュースやトピック、イベントガイドなどリアルタイムの情報が充実しています。

「東京愛らんど」(公益財団法人東京都島しょ振興公社)

東京都島しょ地域の観光情報のほかアンテナショップやイベントガイド、島民への地域振興補助事業案内も掲載しています。

「海と島の恵み(東京の島々)」(公益財団法人 東京都農林水産振興財団)

東京都農林水産振興財団のウェブサイト「とうきょうのめぐみ TOKYO GROWN」の東京の島々の情報です。自然や見どころを紹介しています。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。