『未来を支える読書〜東京都の子供読書活動推進事業〜』の巻
令和元年10月4日公開
「読書週間」及び「こどもの読書週間」を主催する団体のホームページです。
- 「東京都子供読書活動推進計画 未来を支える読書」
(東京都教育委員会) - 「東京都立多摩図書館 企画展示「サイエンス・ブック・ラボ」及び関連イベント」
(報道発表令和元年(2019)8月20日 教育庁)
東京都立多摩図書館では、子供の読書活動の推進に資するため、令和元年9月11日(水)から12月4日(水)まで、企画展示「サイエンス・ブック・ラボ」を開催しています。科学の面白さを伝える本を自然科学の各分野から選んで展示するほか、関連イベントとして、人類で初めてブラックホールの撮影に成功したプロジェクトチーム「EHT」(イベント・ホライズン・テレスコープ)の日本代表・本間希樹先生による講演会等も行います。
このコーナーでは、都政や東京のニュースや話題をとりあげ、インターネット情報と都立図書館の資料をご紹介します。
さらに詳しい情報をお求めの場合には、ご来館いただくか、電話(03-3442-8451)、Eメールレファレンス、文書でお問い合わせください。
以下の期間中、このページで紹介している資料を都立中央図書館1階の都市・東京情報コーナーで展示しています。 是非お立寄り下さい。
「未来を支える読書〜東京都の子供読書活動推進事業〜」
令和元年10月4日(金)〜11月6日(水)(休館日:10月18日(金))
10月27日(日)〜11月9日(土)は秋の読書週間です。それにあわせ、今回のクローズアップ都市・東京情報では、子供の読書活動推進に関する東京都の取組等についての資料をご紹介します。東京都立図書館では、国分寺市にある都立多摩図書館が中心となって、子供の読書活動推進に取り組んでいるほか、都立中央図書館でも高等学校等への学校支援サービスを行っています。
☆印は都立中央図書館所蔵の資料です。★印はインターネットのホームページで関連の情報を見ることができます。
東京都の子供読書活動推進計画と取組み
☆★『第三次東京都子供読書活動推進計画』 東京都教育庁地域教育支援部管理課 2015.3 (T/019.5/5009/2015)
東京都では、平成15年3月に「東京都子ども読書活動推進計画」を、平成21年3月に「第二次東京都子供読書活動推進計画」を策定しました。現在は、平成27年2月策定の「第三次東京都子供読書活動推進計画」に基づき、様々な事業や取組を実施し、子供の読書活動を積極的に推進しています。
東京都教育委員会「東京都子供読書活動推進計画 未来を支える読書」>「東京都子供読書活動推進計画」より、PDF形式でご覧になれます。
★東京都立図書館ホームページ内「子供の読書に関わる方のページ」
都立多摩図書館では、子供の読書を推進するために様々な事業を行っています。その一環として、多数の冊子やブックリストを作成しています。画像をクリックすると冊子の中身をご覧になれます。
都立図書館における子供読書活動推進活動の歴史を知るには
☆『五十年紀要』 東京都立日比谷図書館 1959 (0901/H426/G)
東京都(当時は東京市)が明治41年に設置した図書館で、児童サービスで有名だった都立日比谷図書館の創立50年記念誌です。
☆『東京都立中央図書館20周年記念誌』 東京都立中央図書館 1994 (D/0162/3069/94)
東京都立中央図書館の創立20年記念誌です。日比谷図書館のことも記述があります。
☆『東京都立図書館100周年記念』 東京都立中央図書館 2008.12 (D/016.2/5309/2008)
東京都立図書館の100周年記念とした作成された冊子です。現在、都立図書館において子供読書活動推進の多くを担う都立多摩図書館についても記述があります。
☆★『[東京都立図書館]事業概要』 東京都立中央図書館 2002.7- (D/016.2/3001/)
上記の記念誌のほか、各年度における取組みを知るには、都立図書館の事業概要や館報も参考になります。改題前のタイトルは『東京都立中央図書館事業年報』です。
最新の事業概要は、都立図書館のホームページの「利用案内」>「都立図書館について」>「事業概要」より、PDF形式でご覧になれます。
☆『『ひびや』・『都立図書館報』・『とりつたま』-総目次・総索引-』 金子寛,山家路子編集 金子寛 2017.6 (DR/016.2/5331/2017)
都立図書館報の総目次・総索引です。
☆★『ぷらたなす』 東京都立多摩図書館
都立多摩図書館の児童・青少年資料サービスに関する冊子です。
バックナンバーの一部は、都立図書館ホームページ内「子供の読書に関わる方のページ」>「ぷらたなす」より、PDF形式でご覧になれます。
都立図書館における子供読書活動推進活動に関連する雑誌記事
☆『暮しの手帖 第3世紀 96号 通巻318号』(2002年春) 暮しの手帖社 2002.2
p.70-71に90年にわたる日比谷図書館の児童サービスを振り返った記事「子どもの読書を見つめて―日比谷図書館児童室―」が掲載されています。
☆『Library & Information Science News 127号』(2006年春) キハラマーケティング部 2006.3
図書館のヤングアダルトサービスの特集号で、p.1-5に「都立多摩図書館の青少年サービス」という紹介記事が掲載されています。
☆『図書館雑誌 108巻 6号 通巻1087号』(2014年6月) 日本図書館協会 2014.6
「がんばれ!都道府県立図書館」という特集号で、p.418-419に「東京都立多摩図書館のブックリストや研修を活用した、児童サービスの取り組みについて」という記事が掲載されています。
子供の読書活動について調べるには
☆★『『児童・生徒の読書活動状況』等に関する調査』 平成25年度 東京都教育委員会 2014.3 (T/019.5/5024/2013)
東京都教育委員会では、隔年で公立学校や図書館における読書活動推進状況、公立学校の児童・生徒の読書状況調査を行っています。冊子は平成25年度のものですが、最新の調査結果をホームページで公表しています。
☆『読書世論調査 第( )回読書世論調査 第( )回学校読書調査』 毎日新聞社東京本社広告局 1948.1- (019.3/3/)
毎年実施されている調査で、書籍や雑誌の読書量、読書時間のほか、読みたい本、好きな作家などについての質問項目があります。
☆『年報こどもの図書館』 日本図書館協会 (R/016.2/41/)
タイトルに「年報」とありますが、刊行は5年に1回程度です。最新の2017年版には、2012年から2016年までの児童図書館界や学校図書館、児童図書出版の動向などが記載されています。
★「子ども読書の情報館」(文部科学省)
子供の読書に関するアドバイスや本選びのサポート情報、全国の取組事例などを発信しています。「文部科学省発表データ」の「関連データ・資料等」のページには、「『子供の読書活動推進計画に関する調査研究』報告書」など、文部科学省による調査データの掲載があります。
★「子どもの読書活動に関する調査」(国立国会図書館国際子ども図書館)
全国及び各地方、そして海外で実施された、子供の読書活動に関する調査をまとめています。
関連サイト
★東京都教育委員会ホームページ内「都立図書館のオリンピック・パラリンピック教育支援」
都立図書館では、学校支援の一環として、オリンピック・パラリンピック教育の4つのアクションのうちの「学ぶ」について、世界各国・地域を知るための本やオリンピック・パラリンピックに関する本のリストなど、コンテンツを多数ご用意しています。