ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

『東京の歴史・地理を調べるには』の巻

令和2年9月10日公開

このコーナーでは、都政や東京のニュースや話題をとりあげ、インターネット情報と都立図書館の資料をご紹介します。
さらに詳しい情報をお求めの場合には、ご来館いただくか、電話(03-3442-8451)、Eメールレファレンス、文書でお問い合わせください。


明治維新後、江戸から「東京」へと名称を変え、日本の首都となった東京。その後、東京は、時代の節目ごとに大きくその姿を変えながら、発展を遂げてきましたが、その背景には、それぞれの地域の歴史や地形上の特色なども関わっています。自宅で過ごす時間が増えている今、この機会に、身近な地域の歴史や地形、地名など調べてみてはいかがでしょうか。
都立図書館では、子供から大人まで、すべての方々の調査研究・読書活動を支援しており、2020年8月には、自由研究のアイディアカードを新たに10点作成、乳幼児から高校生までの学習や読書を応援するためのポータルサイト「今こそできる!こんなこと―都立図書館 学習・読書応援ポータル」へ掲載しました。
都立多摩図書館では、日頃から、レポートなどで活用してほしい基本的な資料をテーマごとにご紹介しているコーナーを設けており、紹介している図書のリストはホームページでも公開しています。(詳しくはこちら)
今回は、そのなかから、大人にも役立つ、東京の歴史や地理について調べる際に使える基本的な資料をご紹介します。(一部資料を入れ替えています。)
自分が住んでいる場所の地名の由来は何か、昔は何があった場所なのか、近くにあるお寺や史跡にはどのような経緯で建てられたものなのか、今回ご紹介する資料を手始めに、調べてみてはいかがでしょうか。


以下の期間中には、ご紹介した資料を、都立中央図書館1階の都市・東京情報コーナーでも展示しています。ご来館の際には是非お立寄り下さい。

「東京の歴史・地理を調べるには」
令和2年9月4日(金)〜11月4日(水)(休館日:9月18日(金)、10月1日(木)、10月16日(金))


☆印は都立中央図書館所蔵の資料です。★印はインターネットのホームページで関連の情報を見ることができます。

歴史を調べる

『江戸東京学事典』 小木新造[ほか]編 三省堂 2003年3月(RT/ 290.3/ 5046/ 2003 5006462235)

東京のことを調べるなら、まずはこちらの資料を。「都市空間」「江戸東京の日常」「江戸東京の地誌」などの6テーマ・1096の項目で構成されており、それぞれの事柄の概要と参考文献がわかります。索引からも引くことができます。

『江戸東京年表』 吉原健一郎,大浜徹也編 小学館 2002年12月 増補版(RT/
210.1/ 5004/ 2002 5005699213)

『東京都の歴史』 竹内誠[ほか]著 山川出版社 2010年11月 第2版(T/ 210.1/ 5018/ 2010 5020377500)

『みる・よむ・あるく東京の歴史』 1〜8(以下続刊 全10巻予定) 池享[ほか]編 吉川弘文館2017年10月〜2020年3月(T/
210.1/ 5024/ 1〜8 7109585825ほか)

『江戸→TOKYOなりたちの教科書』 [1]〜4 岡本哲志著 淡交社 2017年2月〜2019年12月(T/ 210.5/ 5363/ 2017,2〜4 7108613649ほか)

『東京都の歴史散歩』 上・中・下 東京都歴史教育研究会編 山川出版社 2005年8月(T/
290.9/ 5208/ 1〜3 5011647750ほか)

『東京空間1868-1930』 全3巻 小木新造,芳賀徹,前田愛編 筑摩書房 1986年 新装版(DT/ 0・260/ 85/ 1〜3 1124335325ほか)

『江戸から東京へ』 東京都教育委員会[著] 東京都教育委員会 2017年3月(T/ 210.6/ 5070/ 2017 7109618013)

『江戸史跡事典』 上・中・下 新人物往来社編 新人物往来社 2007年3月(RT/ 210.5/ 5139/ 1〜3 5013498149ほか)

『江戸名所図会』 全6巻+別巻2 [斎藤幸雄ほか著] 市古夏生校訂 鈴木健一校訂 筑摩書房 1996年9月〜1997年6月 新訂(ST/ 0・200/ 3326/ 1〜8 1128459859ほか)

都立図書館ではオンラインデータベース「ジャパンナレッジ」で検索もできます。

地名を調べる、地図を見る

『角川日本地名大辞典13 東京都』 角川日本地名大辞典編纂委員会編 角川書店 2009年8月(RT/
290.1/ 5024/ 2009 5021291052)

東京の地名について調べるならまずこちらの資料を。「総説」、「地名編」、「地誌編」、「資料編」からなり、「地名編」には、歴史的行政地名・自然地名・人文地名・その他の地名が五十音順で網羅的に収録されています。「地誌編」では、区市町村別に沿革などのほか、現在の行政地名が解説されています。

『日本歴史地名大系 13 東京都の地名』 平凡社 2002年7月(RT/290.1/5001/2002)

区市町村別に、自然・遺跡・交通と産業・文化に関するさまざまな歴史地名を収録し、解説している資料です。現地名も併記されていますが、歴史地名は、五十音順の配列ではないので、索引を活用する必要があります。都立図書館ではオンラインデータベース「ジャパンナレッジ」で検索もできます。

『東京の地名由来辞典』 竹内誠編 東京堂出版 2006年3月(RT/ 290.1/ 5010/ 2006 5012341431)

『東京の消えた地名辞典』 竹内誠編 東京堂出版 2009年1月(RT/ 290.1/ 5015/ 2009 5016198440)

『江戸東京残したい地名』 本間信治著 自由国民社 2009年11月(T/ 290.1/ 5018/ 2009 5017436396)

『切絵図・現代図で歩く江戸東京散歩』 人文社編集部企画・編集 人文社 2002年7月(DT/ 290.3/ 5061/ 2002 5004632935)

『古地図・現代図で歩く明治大正東京散歩』 人文社 2003年10月(DT/ 290.3/ 5059/ 2003 5007915120)

『古地図・現代図で歩く戦前昭和東京散歩』 人文社編集部企画・編集 人文社 2004年1月(DT/ 290.3/ 5062/ 2004 5008202173)

『古地図・現代図で歩く昭和30年代東京散歩』 人文社編集部企画・編集 人文社 2004年8月(DT/ 290.3/ 5090/ 2004 5009283031

『重ね地図シリーズ東京 マッカーサーの時代編』 太田稔企画・構成 地理情報開発地図編集・製作 光村推古書院編集部編 光村推古書院 2015年6月(T/ 210.7/ 5124/ 2015 7106208281)

地形・自然について知る

『川の地図辞典 江戸・東京23区編』 菅原健二著 之潮 2012年7月 3訂版(RT/
517.2/ 5054/ 1-2012 7101139243)

江戸・東京の川、堀、用水、運河などを掲載した辞典です。埋め立てなどで、現在では消えてしまった川の名前と場所もわかります。「多摩東部編」もあります。

『川の地図辞典多摩東部編』 菅原健二著 之潮 2010年4月(RT/ 517.2/ 5054/ 2 5018660252)

『東京の川を歩く』 飯野頼治著 さきたま出版会 2015年7月(T/ 290.9/ 5830/ 2015 7106057285)

『水の都市江戸・東京』 陣内秀信編 法政大学陣内研究室編 講談社 2013年8月(T/ 518.8/ 5546/ 2013 7102612493)

『古地図で読み解く江戸東京地形の謎』 芳賀ひらく著 二見書房 2013年8月(T/ 290.9/ 5869/ 2013 7102590500)

『「水」が教えてくれる東京の微地形散歩』 内田宗治著 実業之日本社 2013年5月(T/ 290.1/ 5033/ 2013 7102122939)

『東京の道事典』 吉田之彦[ほか]編 東京堂出版 2009年4月(RT/ 685.2/ 5008/ 2009 5016607621)

江戸・東京の風景を見る

『写真レファレンス事典 街並み・風景篇1, 2』 日外アソシエーツ株式会社編集 日外アソシエーツ 2020年5月(RT/ 748.0/ 5285/ 1, 2 7113003364, 7113003373)

東京で撮影された景観等の写真が収録された写真集の情報を、撮影対象の場所の自治体名・地名から探すことができる辞典です。撮影者名索引も掲載されています。収録対象は、戦後に国内で刊行された写真集で、第1巻が「東京(明治〜昭和20年代)」編、第2巻が「東京(昭和30年代〜平成)」編となっています。

『江戸百景今昔』 大野光政著 本の泉社 2009年4月(DT/ 290.9/ 5423/ 2009 5016902873)

歌川広重の浮世絵「名所江戸百景」で描かれた場所と現在の写真を掲載しており、東京の今と昔を見比べることができます。

『写真のなかの江戸』 金行信輔著 ユウブックス 2018年2月(T/
210.5/ 5365/ 2018 7110164906)

『絵で見る明治の東京』 穂積和夫絵と文 草思社 2010年11月(T/ 210.6/ 5066/ 2010 5019277477)

『明治の東京写真 丸の内・神田・日本橋』 石黒敬章著 角川学芸出版 2011年3月(T/ 210.6/ 5069/ 1 5020123375)

『明治の東京写真 新橋・赤坂・浅草』 石黒敬章著 角川学芸出版 2011年5月(T/ 210.6/ 5069/ 2 5020369900)

『昭和の東京』 1〜5 加藤嶺夫著 川本三郎監修 泉麻人監修 デコ 2013年3月〜2017年11月(T/ 210.7/ 5114/ 1〜5 7102177534ほか)

『東京100年散歩 明治と今の定点写真』 鷹野晃著 海竜社 2015年12月(T/ 210.6/ 5093/ 2015 7106663249)

東京都立図書館ホームページ:TOKYOアーカイブ

都立図書館がデジタル化した、江戸・東京関係資料(江戸期の浮世絵、明治期の絵葉書、写真帖、地図など)の画像を検索・閲覧できるデータベースです。

東京都立図書館ホームページ:都市・東京の記憶

都立中央図書館所蔵の明治・大正・昭和期の絵葉書や写真帖の写真などの画像をテーマごとに見ることができます。


参考→東京について調べるための本等について、より詳しくは、都立図書館ホームページの「東京について調べる」のページの「東京情報を探す」のコンテンツをご覧ください。


関連サイト

東京の歴史等について知る・調べることができる施設

江戸東京博物館

江戸東京の歴史と文化を実物や復元模型などを用いて紹介している常設展があり、ホームページでは、その常設展を360度パノラマビューで見ることができます。

東京都公文書館

令和2年4月より、東京都国分寺市泉町(都立多摩図書館の隣)に移転しました。所蔵資料のデジタル画像等をインターネット上で提供するデジタルアーカイブサービスも新たに開始しています。

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。